![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:136941 |
はこのなかまたち
いろいろな形のはこを組み合わせて,きりんやロボット,お店やさんなど作りたいものを作りました。
作品で工夫したところや,見てほしいところを発表しました。 その後は,みんなで作品を鑑賞しました。そして,お友達のよいところを伝え合いました。 ![]() ![]() ![]() 版画
「やまなし」のなかの情景を版画にしました。かにを線彫りして彩色していく細かい作業が大変です。水が多すぎると流れてうまく紙に色が付きません。絵の具の色を工夫しつつ色を付けるのは根気がいります。
![]() 卒業文集![]() なかよし当番![]() 共に生きる![]() ![]() 持久走大会に向けて
1月に行われる持久走大会に向けて,長距離を走る学習を進めています。20日(金)には,1600mの距離を走りました。自分の走るペースをつかむことが大切です。「スタート」の合図のもとに,子どもたちは勢いよく走り出します。
![]() ![]() 帰る準備
最後の最後までテストを直していました。冬休みに向けては,お道具箱と絵の具セットだけを持って帰ってもらうのですが,なんだか荷物が多くて大変そうでした。
![]() ![]() おもちゃであそぼう![]() ![]() 体育
フラッグフットの最後の試合です。作戦をたてて上手にパスが通るようになりました。また,相手と呼吸を合わせる大切さも学びました。仲間を見て「走って!」と声をかけたり「0でおさえたら勝てるから。」と見通しがもてたり,どんなチームプレーにも必要な要素です。
![]() ![]() 音楽
笛のテストをしました。毎朝歌っている曲なのでリズムはよく覚えていました。少しつまった人は,休み時間に猛練習をしました。2回目になると上手に吹けて合格していけました。
![]() |
|