![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:136741 |
学級活動![]() ![]() ランチャン![]() ![]() 作品
6年生の掲示物を貼る場所に「鳥獣戯画を読む」の高畑さんの文章を真似て,一人ひとりがお気に入りの作品を紹介する文を書いたものを貼りました。懇談会の時にでも是非読んでみて下さい。なかなか工夫がされていて面白いです。
![]() ![]() 給食当番
今週で給食も終わります。エプロンを洗濯して3連休後に持ってくるのは大変ですので,家からのエプロンをつけることにしました。月曜日からほとんどきちんと持ってきてくれました。すごいです。
![]() ![]() 学級活動
視覚障害がある方がどんな思いで生活されているかを,アイマスクをつかって歩くことで疑似体験をしました。とはいっても勝手知ったる校舎なので,誘導してくれる友達の言葉でうまく歩けるはずでしたが,結果は誘導の難しさを体験することになりました。
![]() 間引き
今日は農園に行って間引きをしました。間引きをした葉っぱは,大切に持ち帰りました。大根の葉っぱは,栄養がいっぱいあるので美味しく食べてください。寒さに負けず,残した苗が大きく育ってくれますように・・・
![]() ![]() いつもすてきな5年生
「どんぐりフェスティバルの後片付け手伝います。」と昼休みに5年生がやってきてくれました。いつも快くお手伝いをしてくれる5年生,素敵です。1年生のよいお手本です。協力してくれてありがとう。とっても助かりました。
![]() どんぐりフェスティバル 9
向島の二の丸小学校の素敵なお友達と出会える良い機会になりました。
おうちの方もアドバイスや,道具の準備にご協力していただきました。本当にありがとうございました。たくさんの方の協力があって,「どんぐりフェスティバル」大成功でした。 また一つ良い思い出が増えましたね♪ ![]() どんぐりフェスティバル 8
昨日よりも,お客さんへの声かけができていました。また,お客さんに,自分が実際にやってみるなどして,見本を見せる姿も見られました。「日々成長」「日々学ぶ」とはこのことですね。1年生の頑張るかっこいい姿を見せてもらいました。1年生のみなさんお疲れ様。向島二の丸小学校のみなさんも「楽しかった。」と笑顔で帰っていかれました。
![]() ![]() ![]() どんぐりフェスティバル 7
今日は,向島二の丸小学校のみなさんをよんで,どんぐりフェスティバルをしました。
昨日一度お店を出しているので,今日は,楽しみに当日を迎えました。堂々としていました。 ![]() ![]() |
|