京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up3
昨日:5
総数:137141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

給食

画像1
画像2
寒い日でしたので,暖かいシチューがとてもおいしかったです。みんなでせっせと準備をしてたっぷりいただきました。

児童集会

学習発表会が終わってすぐの委員会の報告ですが,とてもしっかり発表できました。はやくち言葉も全校でしっかりいってましたが,慣れたらもう少し早口でいえると思います。
画像1
画像2

食の指導

今日は「食事時間の雰囲気づくりについて考えよう」というテーマで学習をしました。家族でご飯を食べる時はテレビをつけず,みんなで楽しい話をすることのよさについても気づくことが出来ました。
画像1
画像2

大根

画像1画像2
ふれあい農園に,大根の様子を観察に行きました。かわいい芽が出ていました。

みそ

画像1
家庭科で「みそ」について学習をしました。今日は先日の調べ学習で分かったことを交流しました。明日は,お鍋でご飯を炊きます。うまくいくといいですね。

学習発表会

6年生はプログラムのアナウンスもあり,どきどきしながら読み始めたようです。とても落ち着いて読めていました。全校合唱もすてきな歌声が響いていました。
画像1
画像2

家庭科

画像1
エプロン作りをしています。アイロンでかたを付けてそこを仮縫いします。その後,おそるおそるミシンをかけました。ミシンって速い!と感動しています。

学習係

画像1
今日は,学習係の漢字リレーがありました。「複製」という熟語には苦戦していました。

中間休み

画像1画像2
遊び係の「キックベース」を楽しんでいました。あと一蹴りで逆転かも・・・というところでチャイムがなりました。そういうチャンスの場面でも,チャイムを守れるのはいいなと思います。

本番を終えて

画像1画像2
学習発表会が終わりました。練習の成果が出せましたね。後片付けも協力して出来ました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 どんぐりフェスティバル1年,食に関する指導6年,
12/17 フッ化物洗口,クラブ活動
12/18 ALT,個人懇談会
12/19 個人懇談会
12/20 朝会,授業・給食終了,大掃除,トイレ清掃
音楽鑑賞教室5年
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp