京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:11
総数:136939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

交流給食

画像1
今日は,2年生と6年生がランチルームに集まり,給食を一緒に食べました。6年生は,準備・後かたづけの手際がよく,給食も時間内にみんなが食べられていて,さすがだなと思いました。6年生のお兄さんお姉さんと仲良く給食が食べられました。

部活見学

クラブを見学するのはとても楽しかったようです。色々な工夫をして迎えてくれました。美術部での体験,サイエンス部のスライムやスーパーボール作りの見学,色んな運動部の機敏な動き,吹奏楽部の迫力ある演奏。みんなの感想には,中学校への希望がたくさん書かれていました。
画像1
画像2

中学校へ

向島中学校のオープンスクールへ行ってきました。着くと先輩の織田さんがみんなを案内してくれました。体育館でも学校のきまりの説明をしてくれて,織田さんは大活躍でした。なんだかみんなもほっとして,楽しく過ごせました。
画像1
画像2

調理

黒豆ごはんもほっくり炊けて,梅ぼしを混ぜ合わせた味がおいしかったです。えび芋もにんじんもとろりと軟らかくあじがしみていて驚きました。白味噌は煮込んでもいいことや,豚肉は最後にさっといれるコツも教わりました。
画像1
画像2

版画

画像1画像2
今日から彫り始めました。テーマは外国の建物です。

実験

画像1
今日の電磁石の実験は、方位磁石を使った実験です。みんな真剣です。

みんな遊び 1年

 今日のみんな遊びは,大縄の練習をしました。
なかなかみんなで跳ぶのは難しいようです。
 みんなで,かんばろう!!
画像1
画像2

国語

画像1画像2
今日は新聞記事の中から、写真・グラフ・表・図が使われているものを探しました。
それらの効果を今後まとめていきます。

大縄大会に向けて

 大縄大会に向けて,休み時間になかよしグループで,大縄の練習をしています。
今日は,はじめての練習で,「緊張してなかなか跳べなかった」と言う子も
いました。
 明日からも練習があるので,楽しみながらも,どんどんなれていってほしいと
思います。
画像1
画像2

ニュース係

ニュース係が定期的に新聞を発行しています。大変楽しい新聞で、毎号楽しみです。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 食に関する指導3年,委員会活動,チャレンジ活動週間
12/10 児童朝会,二の北タイム3年,フッ化物洗口,向中入学説明会
12/12 大縄集会
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp