![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:19 総数:136933 |
5年 自転車交通教室
実技試験と筆記試験に取り組みました。筆記試験の前は,みんな真剣にテスト勉強をしていました。結果が楽しみです。
![]() ![]() パズル
学習係が漢字パズルを作ってくれました。みんな楽しんで解いています。
![]() ![]() 食の指導
藤川先生に「野菜のはたらき」について 教えていただきました。
今日のこんだてに ふくまれている野菜の量を計算して よくかみしめて いただきました。 ![]() ![]() ![]() 音楽「ウィズユースマイル」![]() はじめに 耳だけで聴いて 心に残った言葉を見つけます。 ![]() 算数「もとの数はいくつ」
自分の考えをホワイトボードに書いて 説明します。
わかりやすかったところを 自分の考えと比べて 発表します。 ![]() ★3年生★ 自転車交通教室
伏見警察署の方に来ていただいて,自転車交通教室をしていただきました。自転車に乗るときに守るルールについて教えていただきました。右後方を確認すること,左側から乗って左側に下りること,停止するときには左足だけつくことなど,ひとつひとつの動作について,どんな危険があるか,どうして必要なのかなども丁寧に教えていただきました。
ひとつひとつの動作を確認しながら自転車に乗るのは,少し戸惑っていたようでしたが,自分の身を守れるようになるために,自然にできるようになって欲しいと感じました。 ![]() ![]() ![]() 落ち葉ひろい![]() フエルトペンをつかって![]() ![]() ★3年生★ 光のはたらき![]() ![]() 落ち葉拾い 1年
みんなで協力して,学校の周りの落ち葉を集めたり,集めた落ち葉を袋に入れたりしました。
道を通りがかった方に,「きれいになってすごいね!」「ごくろうさま!」など温かい言葉をかけていただきました。とてもうれしそうな表情をしていました。 子どもたちは,活動をしながら,「ピッカピカ!たのしい!もっとがんばろう!」などと言っていました。 自分の身の周りをきれいにすると,心もすっきりしますね!!これからも,自分の身の周りをきれいにする事を心がけましょう!! ![]() ![]() ![]() |
|