![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:137125 |
小学校出前板さん教室
初めに,「市場の話」で「市場のしくみと京野菜のお話」をききました。京野菜は,堀川で作ってある堀川ごぼう,壬生でつくったみぶななど地名がついていることや,その味のよさでブランドとして認められていることをしりました。
![]() ![]() フラッグフット
5年生とうまく連携して作戦をねって取り組んでいます。時々作戦の勘ちがいがあって失敗しますが,そこからまた学び新たな作戦をたてたり,パスを成功させたりしています。
![]() 算数
「場合を順序よく整理して」を勉強しています。3人の走る順番が何通りできるか全部書き出して生きます。順序良く整理して考える練習です。
![]() ![]() 人権月間
朝会で人権標語について発表しました。各学年ごとに人権について真剣に考えている様子がよく分かりました。相手の気持ちを考えて行動することが大切ですね。
![]() ![]() ★3年生★ 落ち葉はき![]() ![]() ★3年生★ 京野菜![]() ![]() ★3年生★ 光のはたらき![]() ![]() 育成学級2組 交流学習に向けて
2組では,今週の金曜日の1時間目に呉竹総合支援学校の友達と交流学習をします。交流学習の後で友達に渡すカードを作りました。サンタクロースとリースとくつしたを折り紙で折って貼りました。当日が楽しみです。
![]() 完成
みんなよく頑張りました。美味しい美味しい出前板さん教室の昼食でした。たくさんの方々にお世話になった1日でした。
![]() ![]() 調理スタート
10時頃から調理を始めました。えびいもをアルミホイルでむくアイデアには驚きましたね。
![]() ![]() ![]() |
|