今日は学校薬剤師の川崎先生にご来校いただき,エアコンで締め切った教室の空気検査を実施していただきました。
1時間目に1年1組の教室で実施したのですが,授業開始時には700ppmだった二酸化炭素が,終了時には基準値の1500ppmを遙かに超えた2000ppm以上を記録しました。
以下は川崎先生のコメントです。「二酸化炭素が基準値を上回ると,集中力や学習効率が大幅に減退します。よい状態で授業が受けられるよう,毎時間5分間の換気をおこなってください。」とのことでした。
学校薬剤師さんは,この検査をはじめ飲料水や照度など,子どもたちが安心して学校生活を行えるよう,環境面でサポートしてくださいます。ちなみに明日はプールの水質検査を行っていただきます。