![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:136735 |
家庭科
5年生と「スイートポテト」を作りました。みんなで協力してせっせとサツマイモの皮むきをし,大きさもなんとかそろえて切ってくれました。上手にゆでられ,砂糖や牛乳バターと溶き卵をザァーといれ,みんなで仲良く混ぜていました。
![]() ![]() 2組 学生ボランティアの先生と一緒に
学生ボランティアの先生と一緒に活動しました。
ビオトープでチャボと触れ合ったり,ブランコをしたり,お気に入りのタイヤのある場所でお話をしたり,楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() 習字
久しぶりにお習字をしました。「温かい心」という4字を書きました。「温」よりもひらがなの「か・い」が書きにくいといいながら,集中して書きました。初めてですが丁寧に書けました。
![]() ![]() 4年 算数の学習
絵や図で説明しながら,文章題を解いています。
友だちのよいところや,わかりやすいところを 言い合って,学習をすすめています。 ![]() 4年 朝の会
毎朝の日直のスピーチを聞くと,
その子の生活の様子だけでなく,人柄もよく伝わります。 今日は,生まれた赤ちゃんのお祝いの話から, クラスに3人もお祝いに行った友だちがいることがわかり, あたたかな気持ちになりました。 ![]() 4年 非行防止教室![]() 非行防止教室の学習を受けました。 「心にブレーキ」判断4原則を知りました。 ![]() 非行防止教室
心にブレーキをかけなければならない4原則についてまなびました。みんなの感想のなかでは,「本当の友達をつくって助けあわなければならない。」と感じた人が何人かいました。悪い誘いをするのは本当の友達とはいえないという思いからだと感じました。
![]() ![]() 家庭科
混ぜ合わせておいしくなったサツマイモを,フライパンでこんがり焼きました。ちょっと焼きめがついてとってもおいしかったようです。一口食べましたが,サツマイモの甘さが口の中に広がりました。
![]() ![]() 収穫したさつまいもで・・・
6年生といっしょに、さつまいもでスイートポテトを作りました。どのグループもおいしそうに食べていました。また、おうちでも作ってみてくださいね。
![]() ![]() ![]() 図工
図工は,リース作りをしました。今日の1時間で,完成した人もいました。来週中には完成しそうです。
![]() ![]() |
|