![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:12 総数:136878 |
4年 食の指導
藤川先生に お世話になって 食の指導を受けました。
正しいおやつの 選び方について学びました。 甘いおやつ 辛いおやつ 等自分の選んだ いつものおやつに 偏りがないかを 検証した後 ランチルームでは いなずま食べの復習をしました。 ![]() ![]() ![]() ケータイ教室
5・6年生と ふるさと館で ケータイ電話の
正しい使い方について 学習しました。 そのあと 教室で 学んだことについて ふりかえりの 学習をしました。 勇気をもって削除する 大事さを学びました。 ![]() ![]() ![]() ★3年生★ 太陽の動き![]() ![]() 避難訓練―不審者対応―
もし,学校に不審者が侵入してきたら・・・という想定のもと,避難訓練を行いました。職員室にいる教職員で不審者への対応をし,無事警察へ引き渡し安全を確認した,という設定で,最後は体育館に集まりました。
子どもたちは,放送や担任の先生の指示をしっかり聞き,落ち着いて対処できていました。校長先生から, 「休み時間に不審者侵入があったとしても,放送をよく聞いて行動できるようにしましょう。」 「帰り道など,学校の外で不審者に出会った時には,「いかのおすし」を守り,何か変だな,危ないな,と感じた時は,すぐその場から離れるようにしましょう。」 というお話も聞き,不審者に対する行動について考えました。 ![]() 道具づくり![]() ![]() 雨![]() ![]() ![]() 遠足
雨も降らずに,おいしくお弁当の時間をむかえられました。そのあとの,遊びや水族館はイルカショウーも見られてとても楽しんでいました。
![]() ![]() 遠足
梅小路公園では,6年生がみんなをまとめてくれて,とても楽しくオリエンテーリングができました。秋の歌を歌うコーナーでは,誰かがアイデアをだしてくれて大きな声で「虫の歌」などを歌っていました。なごやかな雰囲気でした。
![]() 遠足
曇り空のなか,行きの電車は学年ごとに並んで出発しました。梅小路公園についてからは,なかよしグループで並びなおし,みんなでオリエンテーリングを始めました。
![]() ![]() ★3年生★ 全校遠足![]() ![]() |
|