![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:136735 |
個人走
2時30分から個人走です。並ぶ順のクジをひき,待っている間はとても長く感じます。「早く終わらないかなぁ」とドキドキしているようでした。男子も女子も心配していたよりずっと速く力強く走ってくれました。
![]() 支部駅伝
向島南小学校に着いて,体をほぐし少しコースを走りました。ちょっと緊張しています。2時過ぎに開会式。いよいよ始まります。
![]() ![]() ランチャン![]() ![]() 駅伝大会
今日は,駅伝大会があり,5年生から7名が走りました。みんなの応援の中,力強い走りをし,見ているものに感動を与えたレースでした。よく頑張りました。そして,応援をしっかりとし後片付けをしたみんなもよく頑張りました。
![]() ![]() 理科「水の体積」
空気の体積を調べた後は 水の体積の変化を調べます。
空気のように大きな変化を 表さないために 息を殺して 真剣に 微妙な変化を観察しました。 ![]() ![]() ![]() 理科「空気の体積」
試験管の中の空気に 石けん水のまくを張り
お湯であたため 氷水で冷やし 体積の変化を 観察しました。 まくがふくらんだり へこんだりする様子に 大きく反応する4年生でした。 ![]() ![]() ![]() 花育活動 秋![]() 好きな色の ビオラの花を選びました。 たくさん花がつくといいですね ![]() 花育活動
花育の活動のあと
名札作りをしました。 グループで 暖かな日差しの 差し込む窓辺に 机を寄せて レイアウトを考えました。 暑かった日々が 懐かしく思えるほどに 日差しの恋しい 冷え込みです。 ![]() ![]() ![]() 楽しい給食![]() 3週間前から お世話になっている前川先生と 一緒に 給食をいただきました。 デリック先生には 手品をしていただいて 楽しい給食の時間を過ごしました。 ![]() 理科「季節と生き物(秋)」![]() サクラとツルレイシの観察をしました。 さすがにここ数日の冷え込みで サクラの葉も色づいています。 ![]() |
|