京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up5
昨日:9
総数:137158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

3日目 朝食

画像1
最終日の朝です。
みさきで食事をするのも最後になりました。


キャンプファイヤー

画像1
2日目の日も暮れ,いよいよお楽しみのキャンプファイヤーです。
夜空に子どもたちの歌声と歓声が響きました。
みさきの家の活動もあとわずかです。

浦山ラリー☆結果発表☆ 〜夕食 あずまやにて〜

画像1
2日目の夕食は芝生広場のあずまやで食べました。
浦山ラリーの発表も行いました。結果はどうだったのでしょう…。

磯の生き物について教えてもらいました

志摩マリンランドの方から磯の生き物のお話を聞きました。
ヒトデを一人ずつパックに入れてもらって,観察しています。

画像1
画像2

昼からは…海へ!

昼食を食べた後,宮崎浜へ…。
今日は,山と海と両方楽しんでいる子どもたちです。
宮崎浜には,磯観察に絶好の岩場があります。磯にすむさまざまな生き物にも出会えます。

画像1

浦山ラリー

画像1
今,浦山ラリーをしています。
コース地図をたよりに,グループで相談しながら散策します。
お天気にも恵まれ,自然を満喫できそうです。

朝食〜向島南小のお友達と一緒に〜

画像1
とてもいいお天気です。
野外炊事場で向島南小学校のお友達と朝食を食べました。

みさきの家☆2日目☆

朝6時起床。よく眠れたでしょうか…。
7時スタートの朝の集いまでに寝具を整えて,洗面・着替え・健康観察。
今朝の朝の集いは,向島南小学校・伏見板橋小学校と3校合同で行いました。
校歌を歌い,上田さん細野さんが学校紹介をしました。
画像1
画像2

反省会をしました

画像1
1日の活動を振り返って,反省会をしています。
今日の「友達キラリ」を見つけて書きます。たくさんのキラリが見つかったかな。
反省会のあと,10時就寝です。

はがきタイム〜バンガローにて〜

画像1
きもだめしも終わりました。
バンガローにもどって,はがきを書いています。
1日目の出来事を思い出して,どんなはがきが書けたでしょう…。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 ALT,花育活動,
11/14 支部駅伝大会
11/15 安全の日,交流給食3・5年,トイレ清掃
11/18 支部駅伝大会予備日,食に関する指導2年
11/19 非行防止教室2・3年9:45〜10:30,4・5・6年11:00〜11:45,フッ化物洗口,研究授業6年
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp