![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:136736 |
きせつとあそぼう〜あき〜
校庭の周りをまわって,どんぐりや落ち葉を見つけました。
拾ったものを使って,何をつくろうかな?? ![]() ![]() ![]() たしざん
2人グループになって,カードを使いながら問題を出し合いました。
7+5=○,8+3=○などの問題がだんだん速くとけるようになって きました。まだまだ,繰り返しカードを使って学習していきたいと思います。 ![]() ![]() みんな遊び
中間休みに「だるまさんがころんだ」の1年生バージョン
「ジャガビーさんがころんだ」をしました。 天気もよく,外で遊ぶには,ぴったりの日でした。 ルールを守って,みんなで楽しく遊ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() 保健学習週間 1年
「かぜをよぼうしよう」というテーマで,学習しました。
外から帰ったら,手洗い,うがいを習慣づけましょう! 〈うがいの仕方〉 1,7分目くらいまで,水を含む。 2,上をむいて口を開け,「あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ」 ガラガラうがいを10秒でもよいです。 3,しずかに水を吐き出す。 実際に手洗い場に行って順番にうがいをしてみました。 うがいを予防法の一つとして,自分の体は自分で守ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() くじらぐも
1年2組のみんなと,くじらぐもにわかれて,
言葉の掛け合いを楽しみながら,声に出して,お話を読みました。 ![]() ![]() 学習発表会に向けて 1年生
学習発表会に向けて,準備も着々と進んでいます。
背景の木をスポンジを使って,ポンポンしました。 上手に出来上がりました! ![]() パソコンを使って![]() ![]() あそんでためしてくふうして「生活科」![]() 音読げきをしよう(お手紙)![]() 4年 舞台練習![]() 自分の発表場面は 自分が主人公です。 最高に すてきな 自分が出せますように 練習を 重ねていきましょう。 ![]() |
|