![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:28 総数:587223 |
秋のぽかぽか
今日は、お昼近くには気温も上がり、ぽかぽかしていました。子どもたちも、あたたかいと自然にビオトープにやってきます。水に手を浸けて生き物探しをする子、カマキリを捕まえている子、ゆっくりおしゃべりしながら座っている子など思い思いに過ごしていました。こんなお天気は、年に何回あるのでしょうね。
![]() ![]() ![]() 6年2組のすこやか給食
今日のすこやか給食は6年2組でした。はじめにリコーダーの演奏のプレゼントがありました。その後、地域の高齢者の皆さんといっしょに給食を食べながら、戦争当時の話を質問していました。当時赤ちゃんだった方もおられましたが、その頃5年生ぐらいだった方などは、当時の食料事情などを教えてくださいました。
![]() ![]() ![]() 販売体験パート4![]() ![]() 販売体験パート3
慣れてくると、マイクを握って宣伝をしたり、お客さんに服をすすめたりとにこにこ笑顔で取り組んでいました。
![]() ![]() 販売体験パート2![]() ![]() ![]() 出町桝形商店街へ販売体験に行ってきました。
どきどきわくわくの販売体験に行ってきました。まずは、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と練習して開始しました。
出町桝形商店街の皆さん、温かく見守っていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() がんばるぞ!![]() ![]() ![]() 自分の力にあわせて![]() ![]() ![]() じょうずにできました![]() ![]() ![]() 英語活動 “Five little monkeys”![]() ![]() ![]() 活動のめあては「みんなが楽しくなる劇遊びをしよう」で,授業の初めに,みんなが楽しむためにはどんな劇にしたらよいかという工夫をみんなで考えました。「えがおで」,「自分も楽しくする」などの意見が出て,2つのグループに分かれてリハーサルを始めました。 リハーサルの途中で,友だちの劇の様子をお互いに見せ合い,「よく聞こえる声で」や「音楽に合わせて体を動かしている」,「お客さんの方を見て」等,友だちのよいところを見つけて,それをさらに本番に活かして,劇の発表をすることができました。 授業では,終始笑顔いっぱいの子ども達,劇遊びを本当に楽しんで活動することができました。 |
|