![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:136940 |
たしざん
今までは,答えが10までの数の,たし算の学習をしていましたが,
今は,10以上のたし算に取り組んでいます。 数図ブロックを動かしながら,どのように計算したらよいのかを,考えました。 ノートに自分の考えをまとめ,隣の人と意見を発表し合いました。 みんなの前でも発表することができました。 説明する力もどんどんつけていきたいと思っています。 ![]() 4年 いろいろな立場になって 2![]() ![]() ![]() 発表メモにまとめました。 交流して 今の自分にできることは何か 深めていきたいと思います。 4年 朝の読書タイム
「いろいろな立場になって」の学習を 深めるために
朝の読書タイムを使って バリアフリーや点字について調べています。 初めて知ったことはメモにとりながら 金曜日の人権の学習に生かそうと思います。 ![]() ![]() ![]() 春巻き![]() ![]() 外国語活動![]() ![]() ![]() の絵に描かれたものを当てるゲームをしました。難しいものもありましたが,当たると歓声を上げて喜んでいました。 陸上記録会
陸上記録会に8人も参加し力いっぱい走ってきました。まっすぐなトラックの100m走は,学校よりもタイムがよかったです。800m走もみんな自己記録をのばせました。秋晴れの気持ちのよい日でした。
![]() ![]() テープカッター
工夫して夏休みまえから取り組んでいたテープカッターを飾りました。名前と作品のイメージを書いて後ろに飾りました。木の切り方や絵が個性的です。
![]() とびばこの学習![]() かけ算の学習![]() ALTの先生と一緒に
ALTの先生と一緒に,給食を食べました。
いただきますは,「Let's eat」 ごちそうさまは「Thank you」であいさつをしました。 少し恥ずかしそうにしながらも,いつもと違った給食の時間を 過すことが出来ました! ![]() ![]() |
|