![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:0 総数:136940 |
「まほうのたべかた」でたべものとなかよし
今日は,食についての学習をしました。
嫌いなものもおいしく食べれるおまじないを自分で考えました。 「嫌いな食べ物もモグモグ」など, 今日は,実際に給食中に心の中でおまじないをかけてみました。 すると!!!ししゃもおいしい!スープもおいしい!! とおまじないの効果は抜群でした。かわいい1年生です。 ランチルームで食べる給食もよいものですね♪ これから給食にみなさんの嫌いな食べ物がでてきたら…自分でおまじないを かけて,さらに先生からもみんなにおまじないをかけますね!! ![]() ![]() ![]() 新出漢字
漢字の出来方や漢字がどのような意味をもつかについて一人ひとりが分担して調べているのですが,大切なことは部首の意味を知り同時にその場で覚える集中力をつけることだと考え,その日に学んだ漢字のちょっとした意味や部首をその場で言えるようにもっていっています。なるべく集中して覚えようとすることが大切です。
![]() 演劇鑑賞
劇団四季の「人間になりたがった猫」はとても子ども達をひきつける劇でした。ストーリーも踊りも表現も・・・その一つひとつをしっかり見て楽しんでいました。「みんなの気持ちがひとつにならないとあんな風には踊れない。」という思いをもっていました。
![]() ![]() 運動会 3
50m走や障害物競走,全校競技などたくさんの種目を最後までやり抜きました。
![]() ![]() ![]() 運動会 2
愛情のこもったお弁当で午後からも頑張ろう!とみんなで気合を入れました。
朝早くからの準備,ありがとうございました。 みんなで仲良くお弁当を食べています。 ![]() ![]() 小学校に入って,初めての運動会 1
小学校になってはじめての運動会…
子どもたちは,ドキドキワクワク当日を迎えました。 練習に,1番時間をかけてきた、イロトリドリのダンスからスタート! 緊張した顔をしながらも,4色のポンポンをつけて,楽しく元気に踊ることができました。 ![]() ![]() ![]() 給食時間![]() 保健の学習![]() ★3年生★ 算数教室![]() お話の絵![]() |
|