京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up6
昨日:9
総数:137111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

休み時間

画像1
運動会から4日間たちました。久しぶりの学校と久しぶりに遊べる中間休みでした。気温は30度を超えていても,走り回ってサッカーを楽しむ子たちは本当にエネルギッシュです。

算数教室

画像1
毎週水曜日は,算数教室です。文章をしっかり読み,すぐに答えが出せていました。

外国語活動

画像1
画像2
今日はアルファベットの学習です。発音しながら文字の形をを確かめました。最後のビンゴゲームは大変盛り上がっていました。

理科

画像1画像2
1時間目は理科でした。先日の実験結果をまとめました。最後は水やりもしました。

みんなあそび

 中間休みにみんなあそびでフルーツバスケットをしました。
遊び係さんの話をしっかりと聞き,ルールを守って,全員で
楽しく遊ぶことができました。
画像1

みんなであそぼう1・2

画像1
今日の「みんなであそぼう1・2」は,ドッチボールをしました。子どもたちは,ねらいをさだめて一生懸命ボールを投げていました。にげるのも,とっても上手でした。

エール交換

朝からさぁ頑張るぞ!とエール交換をした勢いで,午後から応援合戦をしました。白,赤とも精一杯頑張っていました。今日の日までの努力がすばらしかったです。
画像1
画像2

昼食

男女に分かれてお弁当をたべていました。大きなお弁当の男子。かわいいお弁当の女子。とてもおいしそうなお弁当でした。ゆっくり味わって楽しんでいました。
画像1
画像2

熊野ハレヤ音頭

画像1
大成功でしたね。みんないい踊りでした。よく頑張りました。

カンジー博士

画像1画像2
国語の時間に漢字のクイズをしました。協力して解いています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 演劇鑑賞教室6年,子どもエコライフチャレンジ4年,トイレ清掃
9/28 ポプラサークル(ビオトープで育てる植物を考える)
9/30 食に関する指導1年,研究授業2組
10/1 フッ化物洗口,クラブ活動
10/2 ALT
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp