♪コンピュータークラブ♪ プレゼンをしました
コンピュータークラブで,夏休み前から作っていた自己紹介のプレゼンテーションをしました。絵や写真を貼り付けたり,音楽を流したり,スライドの切替えにアニメーションを使ったりとプレゼンテーションソフトの様々な機能を使って作ることができました。
また,構成を考えたりクイズ形式にしたり,工夫もしていました。さすが高学年!
【3年生】 2013-09-17 17:26 up!
にのきたタイム
4.5年生の「みさきの家」の発表をききました。6年生が2年前に行ったときの寒い「みさきの家」のことは忘れている人が多かったです。夏らしい気候で楽しそうな発表でした。
【6年生】 2013-09-13 19:30 up!
4年 運動会実行委員会
来週の運動会に向けて 第二回めの実行委員会がありました。
4年生も 5・6年生に支えてもらいながら
しっかり仕事をしています。
【4年生】 2013-09-13 19:30 up!
実行委員会
児童会の6年生のメンバーは,放送もかねていて大忙しです。放送原稿の練習のあとは,児童会の挨拶の練習です。大きな声を出していましたので,当日が楽しみです。
【6年生】 2013-09-13 19:30 up!
応援練習
昼休みに金太ロードで赤組みの応援の練習を見ました。とっても応援団の人たちが頑張って声を出していて気持ちがよかったです。他の人もつられて声が大きくなっていきました。いい雰囲気でした。
【6年生】 2013-09-13 19:30 up!
ふれあい農園
今日も暑い1日でした。午前中で水筒のお茶がなくなってしまった子も多かったようです。ふれあい農園の草引きも頑張りました。収穫の日が近づいてきましたね。
【5年生】 2013-09-13 19:29 up!
外国語活動
水曜日は外国語活動がありました。先生の夏休みのお話を興味深く聞いていました。アルファベットの学習もしました。
【5年生】 2013-09-13 19:29 up!
運動会の練習
今日13日に初めて運動場に出て場所を確認しながら組体操をしたり踊りをおどったりしました。初めてにしては,とても場所を覚えてちゃんと並べました。暑いなかよく踊っていました。
【6年生】 2013-09-13 19:29 up!
生き物とふれあおう
生活科の学習の時間には,校内にいる小さな生き物たちを探しに出かけました。ビオトープには,小さな魚がたくさん泳いでいるのが見えました。また,草が生えているところでは,バッタをたくさん見つけることができました。
【2年生】 2013-09-13 19:29 up!
理科
花粉の働きについて学習しています。今日は,咲き終わった花の花びらとがくをとって観察をしました。
【5年生】 2013-09-13 19:29 up!