サマースクール
夏休みの初日 3年生との合同でサマースクールを行いました。
図書室で夏の課題に取り組みました
【4年生】 2013-07-25 16:51 up!
遊び
7月24日のクラス遊びは,鬼ごっこでした。あつーい体育館でさらにあつーくなって走り回っていました。クタクタなのによく動きます。体力ありますね。
【6年生】 2013-07-25 14:41 up!
家庭科
なかなか出来なかった洗濯がやっとできました。手でつまみ洗いだけではとれない汚れもありましたが,汗はしっかり流しさりました。シワをのばしてきれいに干せました。
【6年生】 2013-07-25 14:41 up!
図工
テープカッターが仕上がりつつあります。ニスを塗ってかわかし,部品をつけていき最後に釘でしっかりとめます。この釘打ちがなかなか難しく,きりで穴をあけて打ち込むとなんとかまっすぐに入ります。
【6年生】 2013-07-25 14:41 up!
給食
暑い日でも,教室のエアコンのおかげでおいしく給食がたべられます。夏休みまで後3日となった週ですので,月曜日からマイエプロンにしました。みんなちゃんと持ってきてくれました。
【6年生】 2013-07-25 14:41 up!
写真
卒業アルバム用の写真を撮りました。個人写真は朝にビオトープの前の木立で撮り,昼休みにクラブと委員会の写真を,5時間目にはプールの写真を撮りました。着替えもあり忙しい1日でした。
【6年生】 2013-07-25 14:41 up!
ランチャン
梅雨明けの蒸し暑い朝も,太陽がギラギラする朝も毎日ランチャンの用意をしっかりして前で体操!6年生はよくがんばっています。走るのも,日々精一杯取り組めていて,人数の少なさを感じさせないエネルギーがあります。
【6年生】 2013-07-25 12:18 up!
夏休みを迎えて
サマースクールの時間には,集中して学習を進めることができました。
早く夏休みの課題を終わらせたい!と思っている子が多いようです。
ランチャンに参加した子もおり,めあてをもって過ごそうとする様子が見られ,
うれしかったです。
【2年生】 2013-07-25 12:18 up!
きせつとあそぼう なつだいすき
砂場で遊んだり,ペットボトルや容器に水を入れて押したりして遊びました。
外は気温が高くとても暑いので,水で遊ぶのがとても楽しかったようです。
「きゃぁきゃぁ」楽しい声が響き渡っていました。
【1年生】 2013-07-24 16:56 up!
二の北タイムにむけて
体育館での練習も始めました。練習するたびに,みんなの声が大きくなってきています。
本番もこの調子でがんばってほしいです。
【2年生】 2013-07-24 16:56 up!