京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:5
総数:137140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

2年生 学校たんけんに向けて

 いよいよ明日は学校たんけんです!1年生に校内を案内します。これまでにこつこつと準備をしてきました。昨年度,みんなで育てた朝顔の種をプレゼントとして付けた,カードを作りました。カードにすてきな絵も描きました。
画像1画像2

2年生 係活動〜外あそび〜

 朝,外あそび係の人から,今日の中間休みの活動についてのお知らせがありました。何をするのか,持っていくもの,ルールなどの説明を聞きました。その後,質問についての説明もありました。
 そして中間休みは,「高おに」をしました。タイヤなど高さのあるものの上が陣地になるおにごっこあそびです。
 しばらくは,みんなが高い場所に居続けて,なかなかつかまりませんでした。そこで,途中から,「20数えたら陣地から降りる。」ルールを作りました。そうなると,みんなの動きが活発になり,スリルもいっぱいで,とても楽しくなりました!
画像1

いっぱいの花に囲まれて…

画像1画像2画像3
校内の至る所に,春の草花が咲き誇っています。
昨日は2年生の子どもたちが,好きな花を見つけてスケッチをしていました。
ぽかぽかとした陽気と美しい花に包まれて,とても楽しそうです。

ポスター作成中―保健安全委員会―

画像1
 前期の保健安全委員会も,今日で2回目になりました。今日は,先月下書きをしたむし歯予防のポスターに,色を塗る作業をしました。絵の具を使って,丁寧に塗っています。完成が楽しみです。

フッ化物洗口の練習をしたよ

 1年生のみなさんも,今日から週1回のフッ化物洗口の練習が始まりました。初めての1分間のブクブクうがいでしたが,とても上手にできていました。
 しっかり歯みがきもして,むし歯に負けない『強い歯』を作りましょうね!
画像1
画像2

2年生 音楽

 グループでの話し合いの後,みんなで考えた歌詞を入れ替えて歌う発表をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽

 「山びこごっこ」の歌で,最後の歌詞をグループ毎に考えました。
画像1画像2画像3

もうすぐ完成

画像1画像2
ねん土が乾きやすくて,扱いにくいところもありましたが,最後まで根気よく取り組めました。

形が出来てきました

画像1画像2
生き物の形になってきました。

板から・・・

画像1画像2
さあ,どんな生き物にしようかと考えていきます。へらを使って作っていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/10 児童朝会,洗口,クラブ活動,銀行振替日
9/11 二の北タイム4・5年,ALT
9/12 全校練習
9/13 安全の日,トイレ清掃,全校練習予備日,運動会実行委員会
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp