![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:10 総数:136733 |
4年 二の北タイムの練習
明日は 二の北タイムの発表です。
しっかり みさきの家の活動が伝えられるように がんばってほしいと思います。 ![]() ![]() 運動会の招待状
楽生会の方に 運動会の招待状を書きました。
自分の一番見てほしいことを書いて 練習の様子を伝えました。 ![]() ![]() ![]() 4年 算数 面積の学習
1平方メートルを作成しました。
ドリームランドへ行って 部屋の面積の予想をたてて 実際に しきつめていきました。 見通しをもつと 体育館の面積も予想をたてることができました。 ![]() ![]() ![]() 虫のこえをさがそう![]() ポコポコの会の方の読み聞かせ
9月10日(火),中間休み,ポコポコの会の土持さんに来ていただき,読み聞かせをしていただきました。1・2・3年生の子どもたちがお話を聞きました。
お話はL・Mモンゴメリの「赤毛のアン」でした。土持さんの優しく心に響く声に,いつも子どもたちはしっかりと耳を傾けて聞き入っています。長いお話なので,次回にも続きを読んでいただくことになりました。アンのこれからの活躍が楽しみですね。 土持さん,残暑厳しい中,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 児童集会
10日の児童集会では前期の最後になるかもしれませんが,各委員長が連絡をしっかりしました。少し慣れてきているように思います。自分の言葉で話している人もいました。この集会では,運動会に向けて校歌も歌いました。
![]() 応援練習
中間休みに運動会の応援団が集まって練習をしています。赤白向かい合って大きな声を出し合っていました。応援歌も考えてとても頑張っています。
![]() ![]() 学習係
今日は,朝の時間に学習係の「漢字リレー」がありました。今日の文字は「領」でした。こうやって学習すると,書き順も文字の形もしっかり学習できますね。
![]() ![]() 食の指導 5年
今日は,「主食の大切さを知ろう」というテーマで学習をしました。パンやごはんなどの主食は,エネルギー源として大切であるということを学びました。高学年のご飯の量は200グラムです。実際に,いつも自分が食べている量を,計ってみました。そして,ランチルームで楽しく給食をいただきました。
![]() ![]() ![]() 花粉![]() |
|