京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up8
昨日:10
総数:136733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

ふれあい農園

今日は3・4時間目にふれあい農園に行き,夏休み中に伸びた雑草を抜きました。見えにくくなっていたサツマイモの葉っぱが見えましたね。よく頑張りました。
画像1
画像2

外国語活動

画像1
今日は,友達の好きな色・好きな動物・好きなスポーツをインタビューし合って楽しく学習をしました。来週も続きがあるので,楽しみですね。

環境学習2

画像1
画像2
画像3
光電池のしくみについて学習したあとは
実際に光電池を使って 動くおもちゃに接続して
光を弱めたり遮断したりしながら
動きを確かめてみました

環境学習

京セラの方にお世話になって
光電池の効用と実際についての学習をしました。
はじめに光電池の作られ方と使われ方をわかりやすく
教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

大掃除

画像1
4時間目は,大掃除をしました。教室・階段・特別教室など時間をかけて美しくしました。みんなのおかげで,きれいになりました。

今日から・・・

画像1
夏休みが終わり,今日から授業が始まりました。うれしいことに,新しいお友だちを迎え17名でスタートです。3時間目に自己紹介をし合いました。みんな笑顔でした。

音楽の夕べ

 8月22日(木)向島地域生徒指導連絡協議会主催の「音楽の夕べ」が向島中学校で開催されました。二の丸北小学校は全校合唱「かいじゅうのバラード」を披露。春からクラスや全校で練習してきた成果を発揮して,明るくのびのびとした歌声を体育館に響かせていました。
 向島南小学校のコーラス部・向島二の丸小学校の金管バンドクラブ・向島中学校の吹奏楽部の発表もあり,暑さを忘れて楽しいひと時を過ごしました。最後には,4校合同演奏で恒例の「音楽のおくりもの」を演奏・合唱しました。
画像1
画像2

夏休み「水泳学習」

画像1
今日は、低学年の水泳学習の最終日でした。1・2・3年生で「けのび」や「バタ足」の練習をしました。最後は,ビート板リレーで楽しみました。

サマースクール5日目

画像1
今日はサマースクール最終日でした。夏休みに入っても,こうして子どもたちに会えるのは有難いことです。子どもたちは,課題を進めつつ,楽しみにしている「夏休みの計画」に心をときめかせているようでした。

学校到着!解散式を行いました

画像1
画像2
予定よりも早く,3時半に学校到着。
解散式でも,みんな良い姿勢で話を聞き,最後までとても立派でした。
この3日間でさらに成長した様子が見られました。
みさきの家に向けてのご準備にご協力いただきありがとうございました。

明日からの夏休みも有意義に過ごしてほしいと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 給食開始,京セラ環境学習4年
9/2 朝会,食に関する指導3年,保健学習週間,チャレンジ活動(13日まで)
9/3 身体計測5・6年,洗口,委員会活動
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp