京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up6
昨日:19
総数:136933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

体重測定

今日は,体重測定でした。歯についてのお話も興味深く聞いていました。
画像1
画像2

4年 図工「計量図画」

画像1
やっと計量図画が完成しました。
目盛りをていねいに書いて 好きな色で背景を仕上げました。
画像2

外国語活動

できることとできないことについて勉強しました。I canの言い方によく聞きなれ短い会話を上手に聞き取れるようになりました。2人一組のキーセンテンスゲームも楽しんでいました。
画像1

4年 理科「電池のはたらき」

直列つなぎと並列つなぎの 明るさくらべをしました。
モーターカーを走らせるには どちらのつなぎ方が良いか
予想をたてています
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家の活動に向けて

5年生と合同で 総合の学習をしました。
みさきの家での 活動グループに分かれて めあてと役割分担を
話し合いました。
5年生が うまくリードして 1時間充実した活動をすることができました。
画像1
画像2
画像3

4年 体重測定

画像1
6月の体重測定をしていただきました。
6月の保健指導に関わって 歯のお話を松尾先生にしていただきました。
動物の歯のクイズも 歯の名前も わかりやすく教えていただきました。
画像2

6月の体重測定が終わりました

 全学年の体重測定が終わりました。みなさん少しずつ大きくなっていますね。次は,夏休み後の9月に身長と体重を測ります。楽しみにしておいてください。
画像1画像2

外国語活動

今日は,好きなものや嫌いなものの言い方を使ってゲームを楽しみました。ペアの人と同じ答えだっったらハイタッチをしたり,誰が本当のことを言っていないかを当てたりして楽しみました。
画像1
画像2

ナップザック

画像1
今日からナップザック作りを始めました。今日は,布にしるしをつけました。

農園で

画像1画像2
今日もサツマイモ畑の手入れをしました。雑草をしっかり根っこから抜いておかないとすぐにまた生えるので,真剣に抜いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 授業・給食終了,朝会,大掃除,トイレ清掃(業者)
7/25 夏季休業開始,水泳教室,夏休みプール学習
7/26 みさきの家4・5年,夏休みプール学習
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp