![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:15 総数:136917 |
1年生 歯のよごれ調べ
カラーテスターを使って,歯のよごれ調べをしました。きれいにみがいていたつもりでも,「まっ赤になった!」と驚きの声が挙がっていました。
その後,えんぴつ持ちで,正しい歯のみがき方で歯みがきをすると・・・歯が真っ白になりました。あまり力を入れすぎないのがコツですね。1年生のみなさん,上手にできていましたよ。 右の奥歯の内側など,ちょっとみがくのが難しいところもありますが,毎回,鏡を見ながら,正しいみがき方を練習してほしいなぁと思います。 ![]() ![]() 書写
歴史を書くのは2回目です。形をとりにくいので線で書いてあるお手本を何枚もなぞりました。1回目よりバランスよく仕上がりました。筆を立てることが難しいです。
![]() ![]() 図工
テープカッターを作ります。自分で使いたくなるようなステキなカッターを目指します。今は,側面のデザインをしています。なかなか決まらず図書室で絵にしたいものを探したりしました。
![]() ![]() 食の指導
6月24日(月),藤川先生に食の指導をしていただきました。ジュースやスポーツ飲料水にはたくさんの砂糖が入っていて,1日に摂っていい砂糖の量を大きく上回ってしまうこと,そして健康にどんな影響を及ぼすか教えていただきました。
学習の後はランチルームで藤川先生のお話を聞きながら,給食をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 まちをたんけん
6月20日(木),生活科「まちをたんけん」で,自分たちが選んだ所へインタビューに行きました。
子どもたちが大好きなパン屋さん・チロルさんでは,にこにこ優しくインタビューに答えてくださり,おいしいパン作りに日々,工夫されている様子を知ることができました。 近鉄向島駅では,毎日,安全な運転を注意して行ってくださっている様子を実感することができました。 ![]() ![]() 2年生 生活科 まちをたんけん
6月20日(木),自分たちで選んだ所にインタビューに行きました。
ローソンでは,「お店は何時から何時まであいていますか?」の質問に,「24時間365日開いています。災害のときにも開けています。」と答えてくださり,地域にくらす人たちのことを大切にしてくださっていることを実感しました。 向島幼稚園では,自分たちが通っていたときには知らなかった,先生方が配慮されていることを見てお聞きすることができました。 ![]() ![]() あじさい
あじさいの絵に色をぬっています。水彩画のよさを生かせるよう,工夫しています。
![]() ![]() みずあそび 2![]() ![]() しました。 少し寒かったのですが,そんなことも気にせず, 楽しく活動ができました。これからの水泳学習も楽しみですね!! みずあそび 1![]() ![]() 顔を洗ったり,プールの周りをぐるぐる歩きまわったりしました。 活動スタート![]() ![]() |
|