![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:8 総数:136902 |
生活科 まちたんけん![]() ![]() 利用しやすいように工夫されていることなど くわしく教えて頂きました。 かいじゅうのバラード
朝の会の時間に,4年生と2年生が1年生の教室に来てくださいました。
まずは,七夕集会に向けて「かいじゅうのバラード」を一緒に 練習しました。素敵な歌声が教室中に響いていました。 ![]() ![]() なかよし活動
笹いっぱいにみんなの飾りがつきました。色とりどりの飾りがとっても笹に映えてすてきです。サァーと持ち上げると,折り紙の天の川がゆれていました。
![]() ![]() なかよし活動![]() ![]() 外国語活動![]() ![]() 工房学習![]() ![]() ![]() 京都モノづくりの殿堂学習 5年![]() ![]() ![]() 食に関する指導 5年![]() ![]() ![]() どんな飲み物を飲んでいますか?―保健安全委員会―
暑い日が続いています。水分補給をして,熱中症にならないように気を付けてほしいと思っていますが・・・のどが渇いた時にはどんな飲み物を飲んでいますか?
保健安全委員会では,500mlの飲み物の中に,砂糖どれだけ入っているかを示した掲示物を作りました。 冷たい飲み物がとってもおいしく感じる季節ですが,500mlのペットボトルを全て飲むと,炭酸飲料やオレンジジュースなどでは約55グラム,スポーツドリンクでは約30グラムの砂糖を摂ってしまうことになります。コーヒー牛乳や野菜ジュースなどにも,40〜45グラムの砂糖が含まれているそうです。そして,お茶は・・・0グラムです。 1日に摂ってもよい砂糖の量は20グラムと言われています。砂糖を摂りすぎてしまうと様々な病気の原因になってしまいます。上手に水分補給をしてくださいね。 ![]() ![]() 「ものづくりの殿堂 工房学習」〈3〉![]() ![]() |
|