クッキー屋さんになろう
紙粘土を使って,「クッキー」を作りました。
今日は,そのクッキーを使って,自分のお店を開きました。
お店の名前を自分で決め,「とおりすがりのクッキーやさん」
「世界一おいしいクッキーやさん」など,ユニークな名前を
つけましたよ。
「いらっしゃ〜い!おいしいよ〜!」とお店の人になりきっていました。
【1年生】 2013-07-08 18:04 up!
1年生・2年生 ポコポコの会
中間休みに,ポコポコの会の読み聞かせをしていただきました。みんな,じっくりと見て聞き入っていました。自分で黙読するときと,また違って,言葉が音を伴って心に染み渡っていく読み聞かせ。暑い中,子どもたちに素晴らしい時間と機会をありがとうございます。
【2年生】 2013-07-08 18:04 up!
生活科 まちたんけん
向島図書館にインタビューに行ってきました。
利用しやすいように工夫されていることなど
くわしく教えて頂きました。
【2年生】 2013-07-08 15:56 up!
かいじゅうのバラード
朝の会の時間に,4年生と2年生が1年生の教室に来てくださいました。
まずは,七夕集会に向けて「かいじゅうのバラード」を一緒に
練習しました。素敵な歌声が教室中に響いていました。
【1年生】 2013-07-08 12:05 up!
なかよし活動
笹いっぱいにみんなの飾りがつきました。色とりどりの飾りがとっても笹に映えてすてきです。サァーと持ち上げると,折り紙の天の川がゆれていました。
【6年生】 2013-07-08 12:04 up!
なかよし活動
2時間目のなかよし活動は,7月の七夕集会に向けて短冊に願いごとを書いたり,グループの飾りつけに紐をつけたり,グループの願い事を決めたりしました。願い事は,おおきな声で発表する練習をしていました。
【6年生】 2013-07-08 12:04 up!
外国語活動
絵に自分たちが出来ること,出来ないことを描きました。絵をかくのに時間がかかりましたが,楽しいものもできました。車は運転できません。お酒は飲めません。などを次回に発表します。
【6年生】 2013-07-04 09:08 up!
工房学習
殿堂学習のあとは,工房学習です。ソーラー発電を使った「ソーラーバズ」を作りました。少し難しかったようですが,がんばって作っていました。
【5年生】 2013-07-04 09:08 up!
京都モノづくりの殿堂学習 5年
今日は,生き方探求館に行って来ました。京都には,優れたモノづくりの伝統を受け継いだ工業がさかんであることがよく分かりました。一生懸命メモをとり,学習していました。
【5年生】 2013-07-04 09:08 up!
食に関する指導 5年
今日は「清涼飲料水の飲み方を考えよう」というテーマで話をしていただきました。普段飲んでいる炭酸飲料に多くの糖分が含まれていることが分かりました。そして,5年生で初めてランチルームで給食を食べました。
【5年生】 2013-07-04 09:08 up!