京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:7
総数:137162
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

杜の宿へ

画像1
画像2
画像3
杜の宿に向かって浜辺を歩きました。
大きな荷物を背負って,一日パワフルに活動しました。

松大汽船に乗って

画像1画像2
宮島口発の松大汽船にのって,宮島桟橋へ。
海から見える宮島の景色を楽しみました。
そろそろ宿泊する「杜の宿」に到着です

出会い

画像1
混雑した広電の中で,奈良の小学生と出会い,友達になりました。

混雑!

原爆ドーム前駅から宮島口駅まで,広島電鉄で移動します。
とても混み合っています。
画像1

記念碑めぐりに出発します

画像1
資料館見学を終え、平和記念公園にある記念碑めぐりをします。
みんな元気です。

リコーダーを演奏♪

画像1
講話を聞いた後,リコーダーを演奏しました。
今日の日のために練習をしてきた思いが きっと伝わったことでしょう。

平和記念公園につきました

平和記念公園には,たくさんの慰霊碑や記念碑があります。
資料館の見学や慰霊碑めぐりをグループで行います。
写真に写っているのは,「原爆の子の像」です。
画像1
画像2

これから講話を聞きます。

画像1
広島平和記念資料館でお話を聞きます。
しっかり学習してきます。
どんなお話を聞いたか,どんなことを感じたのか,また家でお話してくれることでしょう。

新幹線の中で…

画像1画像2
今新幹線に乗っています。
11時45分に広島に到着する予定です。

給食

8日はみんなで給食を食べることになりました。10人なので円く机をならべてもしっかり顔が近くに見えるのでいいですね。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 トイレ清掃
7/1 食指導5年,研究授業2年
7/2 朝会,フッ化物洗口,委員会活動
7/3 京都モノづくりの殿堂工房学習4・5年
7/4 なかよし集会,坂東先生5年
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp