京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:137163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

これから講話を聞きます。

画像1
広島平和記念資料館でお話を聞きます。
しっかり学習してきます。
どんなお話を聞いたか,どんなことを感じたのか,また家でお話してくれることでしょう。

新幹線の中で…

画像1画像2
今新幹線に乗っています。
11時45分に広島に到着する予定です。

給食

8日はみんなで給食を食べることになりました。10人なので円く机をならべてもしっかり顔が近くに見えるのでいいですね。
画像1

ランチャン

新6年生は,連休明けもしっかりとコーンや時計の準備をしています。体操の号令は日に日に大きくなり,体操もぐんと上手になっています。
画像1
画像2

向島駅です。

画像1
9時28分発 近鉄電車で京都駅へ。
京都には 45分に到着です。

修学旅行 行ってきます!

9時 金太ロードで出発式。これから広島に向かいます。
6年生全員揃って,笑顔で学校を出発しました。
画像1
画像2
画像3

1年生と2年生 学校たんけん

 学校たんけんの様子です。「ここは〜いう場所ですよ。」と2年生は1年生に説明しました。
画像1
画像2
画像3

1年生と2年生 学校たんけん

 今日はみんなが楽しみにしていた学校たんけんでした。教室で挨拶をした後,2年生が自ら話しかけて始めていくことを大切にしました。
画像1

1年生と2年生 学校たんけん

 2年生は1年生のとき,今の3年生に優しく教えてもらったことを思い出して,頑張っていました。1年生は,一生懸命,2年生が話しかけてくれていることを聞いて,行動していました。
画像1
画像2
画像3

調理実習

画像1画像2
家庭科で,調理実習をしました。メニューは「ゆで卵とゆで野菜のサラダ」です。材料は,卵・ブロッコリー・キャベツ・人参です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 フッ化物洗口,クラブ活動
6/26 自由参観日,みさきの家説明会4・5年
6/28 トイレ清掃
7/1 食指導5年,研究授業2年
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp