京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up8
昨日:8
総数:137104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

春の遠足 〜5〜

 昼食を食べた後,「はないちもんめ」や「おにごっこ」をしたりして,楽しく遊びました。
画像1
画像2

春の遠足 〜4〜

 頑張ってたくさん歩いたのでお腹ぺこぺこです。
班で「いただきます」をして,お家の方が作ってくださったお弁当を食べました。
画像1
画像2
画像3

春の遠足 〜3〜

 2,3年生のお兄さんや,お姉さんが優しく手を引っ張ってくれたり,話しかけてくれたりしました。どの班も,仲良くウォークラリーをすることができました。
画像1
画像2

春の遠足 〜2〜

 植物園に到着しました。
先生の話を聞いて,今から各班に分かれて,ウォークラリーをします。
 地図を見ながら各ポイントを目指します。
画像1
画像2

春の遠足 〜1〜

 1,2,3年生で,京都府立植物園に行ってきました。
電車でのマナーや,約束を確認して,いざ出発です!!
 電車を待っているところです!昨日からわくわくしていました。
まちに待った遠足です。
画像1
画像2
画像3

電車に乗っています

画像1
今 帰りの電車にのっています。
元気いっぱい活動して,ちょっぴり疲れ気味です。

温室にも行きました!

画像1
画像2
画像3
温室を見学しました。
普段みられないような南国の植物も見られます。
どんな植物を見てきたのか,家に帰ったら聞いてあげてください。

遊びタイム♪

画像1画像2
お弁当のあとは,広い芝生広場で遊びました。
1年生・2年生・3年生 一緒になって 仲良く遊んでいます。

お弁当タイム♪

画像1
 楽しみにしていたお弁当タイム。
 木陰でいただきました。
 気持ちのいい風が吹いています。

グループで園内ラリーへ…

画像1画像2画像3
植物園のなかを1〜3年の縦割りグループでまわります。
3年生がリーダーとなって,1・2年生のお世話をしてくれます。
迷子にならずに上手にゴールまでたどりつけるでしょうか…。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 フッ化物洗口,クラブ活動
6/26 自由参観日,みさきの家説明会4・5年
6/28 トイレ清掃
7/1 食指導5年,研究授業2年
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp