京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up8
昨日:8
総数:137104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

★3年生★ 春の遠足 出発!

画像1画像2
 遠足に出発します。校長先生のお話を聞き,グループのめあてを確かめて出発しました。

放課後

画像1
帰りの会のあと 金太ロードで 一戦交えて 帰宅です。
まぶしい日差しに さわやかな5月の風が 気持ちのいい放課後です。
画像2

スポーツテスト2

3学年が 3つのグループに分かれて シャトルランに挑戦しました。
毎年 6年生が 100を越えた記録を出します。
最後までがんばる6年生の姿に 4年生もめあてを持って 走ることができます。
画像1
画像2
画像3

スポーツテスト

5・6年生と合同で スポーツテストをしました。
ペアになって 記録しました。
画像1
画像2

ポスター完成

画像1
画像2
画像3
配置を考えながら 文字を置いていきます。
意外な色が 目立ったり 鑑賞していくと
お互いのよさが 見えてきます。

ポスターを描こう

いよいよ 字を入れます。
ひと文字ひと文字 大きく書いて 切り取ります。
背景の画用紙に合う 色を考えました。
画像1
画像2
画像3

エコライフ活動2

画像1
画像2
温暖化に付いて学んだあと4択クイズに挑戦しました。
夏休みに取り組む エコライフについても説明していただきました。

エコライフ活動

気候ネットワークの方にご指導いただいて温暖化についての学習をしました。
いくつかの映像から 温暖化による気温の変化と 未来のためにできることについて
考えました。
画像1
画像2
画像3

春の遠足 〜7〜

 「ブロックもとびこえます」,「噴水の水さわりたい!!」

お天気にも恵まれ楽しい遠足になりましたね!!
画像1
画像2

春の遠足 〜6〜

 温室の中には,見たことのない植物がたくさんありました。
子どもたちは,「家の庭もこんなのがいい!」と言っていました。
 大好き1年生で,「ハイ!チーズ」
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 フッ化物洗口,クラブ活動
6/26 自由参観日,みさきの家説明会4・5年
6/28 トイレ清掃
7/1 食指導5年,研究授業2年
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp