![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:136941 |
水環境保全センター
午前中は石田の水環境保全センターへ見学に行きました。
使ったあとの水の流し方についてしっかり考えました。 ![]() ![]() ![]() にのきたタイム
伝えたいことランキングをつくって発表しましたら,みんながとてもしっかり聞いてくれました。感想も「わかりやすくはっきり発表してくれました。」や「原爆はこわいと思いました。」などいろいろな反応をしてくれました。嬉しかったです。
![]() ![]() 4年 ゴミゼロの取り組み![]() 運動場の 草引きをしました ![]() 全員遊び![]() ![]() 食の指導
今年度はじめての食の指導を受けました。
かむことの大切さを学習しました ![]() ![]() ![]() にのきたタイム
広島への修学旅行について,「にのきたタイム」で発表しました。何回も練習をしてきたのですが,みんなはとても緊張したようです。初めは少し声が小さくて心配しましたがだんだんしっかりとした声で発表していけました。
![]() ![]() 休み時間の過ごし方
休み時間には,運動場で元気にかけっこをしたり,友達同士で「みんな図書室行こう!」と声を掛け合い,本を借りに行ったりします。
「読書ノート」に借りた本の題名を書いて,100冊目指してがんばっています。 ![]() ![]() 気持ちを表す形や色![]() ![]() 国語 なぞなぞあそび
自分で作ったなぞなぞを,「こたえはなあんだ。こたえは○○です。」の文に合わせて問題を出し合いました。中には,難しい問題を考える子もいて,答えるのにてこずっている姿も見られました。しかし自分だけのオリジナルのなぞなぞにとても楽しんでいる様子でした。
![]() ![]() さつまいもを植えました![]() ![]() |
|