![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:19 総数:136930 |
にのきたタイム
広島への修学旅行について,「にのきたタイム」で発表しました。何回も練習をしてきたのですが,みんなはとても緊張したようです。初めは少し声が小さくて心配しましたがだんだんしっかりとした声で発表していけました。
![]() ![]() 休み時間の過ごし方
休み時間には,運動場で元気にかけっこをしたり,友達同士で「みんな図書室行こう!」と声を掛け合い,本を借りに行ったりします。
「読書ノート」に借りた本の題名を書いて,100冊目指してがんばっています。 ![]() ![]() 気持ちを表す形や色![]() ![]() 国語 なぞなぞあそび
自分で作ったなぞなぞを,「こたえはなあんだ。こたえは○○です。」の文に合わせて問題を出し合いました。中には,難しい問題を考える子もいて,答えるのにてこずっている姿も見られました。しかし自分だけのオリジナルのなぞなぞにとても楽しんでいる様子でした。
![]() ![]() さつまいもを植えました![]() ![]() 第1回 二の北タイム![]() ![]() ![]() ランキング形式で聞き手を引き込む工夫もあり,内容もさすが6年生と思わせる立派なものでした。 6年生の発表を聞いた後,たくさんの児童が手を挙げ,感想を話しました。話を聞いて心に残ったところを自分のことばで上手に話せていました。 2年生 農園 〜土の準備とキュウリの苗植え〜
西川さんに,栽培についていろいろ教えていただきながら,活動しました。畝の中の草や根,石を取り除きました。そして,キュウリグループの子どもたちが,苗を植えました。次回は,なすびグループが植えます。
西川さん,ありがとうございました。また,2年生のみんなにいろいろなことを教えていただきいです。 ![]() ![]() ![]() ひらかな練習
毎日ひらかな練習をしています。
姿勢を正して,集中して書けるようになってきました。 ![]() あさがおを間引きました
鉢の中には,元気な芽をひとつだけ残しました。大切に大切に育てていきましょう!!
たくさん栄養を吸収して大きくなってね♪ ![]() ![]() ![]() 観察しています![]() ![]() |
|