外国語活動
今日は,いろいろな国のじゃんけんや数の数え方を学びました。じゃんけんで盛り上がっています。
【5年生】 2013-05-08 19:19 up!
歯科検診
今日は,歯科検診がありました。歯についての説明を見てから,検診をしました。
【5年生】 2013-05-08 19:19 up!
2年生 学校たんけんに向けて
明日の学校たんけんに向けて,校内をまわるときのカードを見て見通しを持ちました。
さあ,明日が楽しみですね!
【2年生】 2013-05-08 19:18 up!
朝読書
毎日,朝読書の時間に好きな本を選び,読書をしています。
本を読むことが大好きな1年生です!!
たくさんの本にふれ合いましょう。
【1年生】 2013-05-08 19:18 up!
とびくらべ
体育の時間に「とびくらべ」の学習をしました。
2人組みになって,じゃんけんをし,勝った人が前に進めます。
パーは「パイナツプル」,チョキは「チヨコレイト」,グーは「グリコ」のかけ声に合わせながら遠くへ跳んだり,高く跳んだりして「とびくらべ」をしました。
楽しかったようで,休み時間も友達同士で「とびくらべ」をして遊んでいました♪
【1年生】 2013-05-08 19:18 up!
2年生 学校たんけんに向けて
いよいよ明日は学校たんけんです!1年生に校内を案内します。これまでにこつこつと準備をしてきました。昨年度,みんなで育てた朝顔の種をプレゼントとして付けた,カードを作りました。カードにすてきな絵も描きました。
【2年生】 2013-05-08 19:18 up!
2年生 係活動〜外あそび〜
朝,外あそび係の人から,今日の中間休みの活動についてのお知らせがありました。何をするのか,持っていくもの,ルールなどの説明を聞きました。その後,質問についての説明もありました。
そして中間休みは,「高おに」をしました。タイヤなど高さのあるものの上が陣地になるおにごっこあそびです。
しばらくは,みんなが高い場所に居続けて,なかなかつかまりませんでした。そこで,途中から,「20数えたら陣地から降りる。」ルールを作りました。そうなると,みんなの動きが活発になり,スリルもいっぱいで,とても楽しくなりました!
【2年生】 2013-05-08 19:18 up!
いっぱいの花に囲まれて…
校内の至る所に,春の草花が咲き誇っています。
昨日は2年生の子どもたちが,好きな花を見つけてスケッチをしていました。
ぽかぽかとした陽気と美しい花に包まれて,とても楽しそうです。
【学校の様子】 2013-05-08 13:16 up!
ポスター作成中―保健安全委員会―
前期の保健安全委員会も,今日で2回目になりました。今日は,先月下書きをしたむし歯予防のポスターに,色を塗る作業をしました。絵の具を使って,丁寧に塗っています。完成が楽しみです。
【保健室】 2013-05-08 07:30 up!
フッ化物洗口の練習をしたよ
1年生のみなさんも,今日から週1回のフッ化物洗口の練習が始まりました。初めての1分間のブクブクうがいでしたが,とても上手にできていました。
しっかり歯みがきもして,むし歯に負けない『強い歯』を作りましょうね!
【保健室】 2013-05-08 07:30 up!