京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/11
本日: count up1
昨日: 4
今年度: 1243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
総合教育センターの取組などをお届けします。

外壁改修工事が完了しました

画像1
 平成24年11月27日から研修施設の安全性向上のため進めてまいりました
総合教育センターの外壁改修工事が完了いたしました。
 工事期間中は,振動や騒音など,ご不便をおかけしました。

私の十八番大募集!表彰式の実施

画像1
画像2
画像3
平成25年2月27日(水)18:30から総合教育センターにて「『私の十八番』大募集!」表彰式を実施しました。
 今年度は京都市立学校・幼稚園の55校園から延べ161名の先生方による101点の応募があり,最優秀賞 7点 優秀賞 13点 審査員特別賞 9点 ICT活用特別賞 4点 奨励賞 68点の受賞がありました。
 表彰式では最優秀賞を受賞された先生方から授業改善に資する創意・工夫あふれる多様な実践発表がありました。
 なお,最優秀賞並びに優秀賞については総合教材ポータルサイトにて映像を公開していますので,積極的にご活用ください。

京都新聞社と市教委との協定付則締結式

画像1
京都新聞社と京都市教育委員会は,平成23年1月に「児童・生徒の言語活動充実に向けた新聞教育推進に関する協定」を締結し,学校への記者派遣や新聞記事の無料使用等に京都新聞社の御協力をいただいています。
この度,学校教育における新聞活用をより一層推進し,教育効果のさらなる向上を図るため,本市教職員の新たな研修機会の創設に関して付則を締結しました。
平成25年度は,先生方に新聞社の取材活動,編集業務など新聞の製作過程について実際に体験していただく研修を行います。乞うご期待!

平成24年度採用前研修会

平成24年度採用前研修会を以下の日程で実施しました。

10月18日第1回(幼・小)教員・養護教員・栄養教諭採用予定者対象
10月19日第1回(中・総)教員採用予定者対象
10月25日第1回(高)教員採用予定者対象
 1月25日第2回(高)教員採用予定者対象
 2月 7日第2回 栄養教諭採用予定者対象
 2月 8日第2回(中・総)教員採用予定者対象
 2月15日第2回(幼・小)教員・養護教員採用予定者対象

画像1
画像2

「落語」から学ぶコミュニケーション講座

2月21日に「落語」から学ぶコミュニケーション講座を実施しました。
講師として落語家の桂三風氏にお越しいただき,落語の実演や,落語のテクニックを使った話し方のコツについての講演をしていただきました。
画像1

体罰の根絶に向けた教員研修会

画像1
3月4日(月)に,体罰の根絶に向けた教員研修会を実施しました。
当日配布した資料は,総合教材ポータルサイトにも掲載しています。各校園での伝達研修にぜひご利用ください。

第5回フレッシュせんせい実践力アップ教室「仲間との学びを生かして」

 第5回フレッシュせんせい実践力アップ教室が,3月1日(金)18:30から行われました。今回のテーマは「学級の『学習環境』を整えるために」でした。まず,新洞小学校の井上舞先生から実践報告がありました。子どもたち一人一人の姿をしっかり捉えるための様々な手だてが紹介されました。グループ交流では,日頃の悩みを出し合い,各グループで改善に向けての解決策や工夫について話し合いました。全体交流では「視覚に訴える工夫をする」「クラスのルールを大切にする」「子どもや保護者との信頼関係を築く」など,4月からの学級づくりにつながる様々な意見が出されました。
 本年度最後となった今回は,73名という多くの参加があり,第1回から第5回までの参加延べ人数は319名にものぼります。毎回,フレッシュせんせいの熱気にあふれ,お互いの悩みを共有し,ともに考え,ともに学ぶ姿がありました。これまでの学びを振り返ったフレッシュせんせいの表情からは,充実感と新たなやる気を感じました。
画像1
画像2
画像3

第14回教育研究発表会「学校現場に活きる研究をめざして」

 2月23日(土)13時より,平成24年度京都市総合教育センター「第14回教育研究発表会」が行われました。京都市内から297名,京都市外では全国各地から77名,合計374名の参加がありました。
 全体会では,国士舘大学から桑田てるみ准教授をお招きし「学校図書館が提供する思考力の育成−『調べ学習』から『探究的な学習』へ−」というテーマでご講演いただきました。思考を可視化するツールを活用し,調べること中心から考えること中心の調べ学習へシフトしていくことや,学校図書館で学び方を学ぶことの大切さについて教えていただきました。分科会では,8本の教育研究発表と中学校現場からの実践発表がありました。各会場で熱気あふれる討議が行われました。皆様の貴重なご意見を,さらなる研究に活かしていきたいと思います。多数のご参加ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

防災訓練・普通救命講習

1月24日午前中に当センター職員対象の防災訓練・普通救命講習を実施しました。
防災訓練では,地震を想定した避難訓練を行い,ほぼ全職員が参加して,机の下にもぐるなど身の安全を守る訓練の後,火元の確認や利用者の誘導確認を行い,屋外へ避難しました。
その後,近々AEDが設置されるのにあわせ,下京消防署の方に来ていただき,普通救命講習を実施しました。
異物除去法や心肺蘇生法,AEDの使用方法について学びました。6〜7名程度に分かれ,人形やAEDを使っての実技もあり,いざというとき,どう行動すればよいのか体験することができました。
画像1画像2

第4回フレッシュせんせい実践力アップ教室「頭と心で考える時間に!」

本年度,第4回のフレッシュせんせい実践力アップ教室が,1月18日(金)18:30より60名の参加で行われました。今回のテーマは「子どもと『信頼関係』を築くために」でした。養徳小学校の佐野陽一先生の「失敗から学ぶ」実践報告は,参加者の心に響く発表となりました。全体交流では,グループの考えをキーワードを示しながら説明し伝え合う様子から,話合いの充実ぶりがうかがえました。「子ども目線」「動作を入れて反応する」「聞く+関わる=開く」など表現も多様。まさに「頭と心で考える時間」となりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市総合教育センター
〒600-8023
京都市下京区河原町通仏光寺西入
TEL:075-371-2340
FAX:075-371-2441