京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up16
昨日:51
総数:544295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜
TOP

学芸会1年「11ぴきのねこ」

画像1
初めての学芸会。せりふはすぐに覚えられました。歌に合わせてダンスするとウキウキしてきます。みんなで力を合わせて楽しい劇をすることができました。

学芸会準備

画像1
画像2
明日の本番に向けて,6年生が児童や保護者・地域の方がすわる座席を整えたり自分の役割の最終確認を行ったりして学芸会の準備をがんばりました。

書写の時間(1年)〜11月21日

1年生は,ペンを使って「かきぞめ」で「たこあげ」と書きました。
書いた後,互いの作品を見合ったり自分の作品を選んだりしていました。
画像1画像2

国語の時間(3年)〜11月21日

 3年生は,国語の時間に「すがたをかえる米」という教材文を読んで,真似した表現を発表しあっていました。
 真似したい表現を発表しあうことで,自分が作文を書くときにこの表現を使うことができ,表現の幅が広がっていくのです。
画像1画像2

もうすぐ学芸会〜11月20日

画像1
11月22日学芸会です。
子ども達は,この日に向けて練習を重ねています。
写真は4年生が練習している様子です。
画像2

算数の時間(3年)〜11月20日

3年生は,算数で重さについて学習しています。
この日は,「重さの計算について考えよう」というめあてで学習しました。
重さの計算は,1kgをgにかえて計算するため戸惑う子も多いです。
画像1
画像2

国語の時間(2年)〜11月20日

 2年生は,国語で「しょうかい文を書こう」という学習をしています。
 この日は,「友だちのいいところ」「「○○さんのいいところ」「いいところ」「おもったこと」を色別の紙に書きました。
 これから,この紙を使って作文を書いていきます。
画像1
画像2

社会の時間(4年)〜11月19日

4年生は,琵琶湖疏水の学習をしています。
この日は,疎水が作られる様子を年代を追って確かめていました。
画像1
画像2

じどう車くらべ 〜クレーン車がやってきた!〜

画像1
1年生は今,国語で「じどう車くらべ」を学習しているところです。

そして,なんとグッドタイミングなことに,
学校横の木の伐採のために,日頃なかなか間近で見ることのない「クレーン車」が
学校にやってきたのです!!

教室でクレーン車について学習した後に見る本物のクレーン車に
子ども達は,
「ほんまに,腕みたいに伸びたり,回転したりしてる!」
「ぼくらも,あの高いところに乗せてほしいなぁ。」
などなど,学習したばかりのクレーン車に大興奮でした。

写生会(3年)

3年生は図工の時間,法輪寺へ写生をしに行きました。きれいに紅葉が色づき,法輪寺と山々のコントラストがとてもきれいでした。子どもたちも,久々の写生に真剣な面持ちで取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教員公募

学校経営方針

学校評価

暴風警報発令時

学生ボランティア募集

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp