京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:1
総数:23218
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成24年度末をもって休校となりました。今まで閲覧いただき有り難うございました。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
10月10日(水)今日のこんだては、味つけコッペパン、牛乳、洋風いり卵、野菜のスープ煮です。
今日は、クイズです。「洋風いり卵の中に、ほうれん草、にんじん、たまねぎが入っていましたが、わかりましたか?さて、このほかにもう一つきのこが入っていたのですが、それは次のうちのどれでしょうか?
1.しいたけ
2.しめじ
3.エリンギ
答えは、エリンギでした。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1画像2
10月9日(火)今日のこんだては、麦ごはん、牛乳、ししゃものからあげ、青菜の中華風炒め物、わかめスープです。
今日は、久しぶりにブラックボックスです。「箱の中身はなんでしょか…?」というわけで、子どもたちは恐る恐る手を入れると「わー、冷たい!」「なんか、じとっとしてる!?」「気持ち悪い…。」といろいろな反応でした。
答えは、わかめ。今日のスープにたくさん入っていましたよ。さて何人答えがわかったでしょうか?そっと、ゆみこさんに教えに来てください。

迷惑がられている虫

画像1
 上の写真を見てこの虫の名前の想像が付きますよね。今日は「ちょっと,それはないでしょう…」と言われるであろう虫,蚊です。
 この蚊の名前は,オオクロヤブカです。街中では余り見かけることはないと思います。カ科クロヤブカ属の仲間とされています。簡単に言えば,藪蚊(ヤブカ)の仲間です。オオクロヤブカは,藪の中や近くに多くいますので,中川では普通に見られますし,みさきの家でテントサイトで吸血している蚊もそうだろうと思います。街中では,ヤブカ属のヒトスジシマカやイエカ属が主流だと思います。大きな蚊だなと思ったらオオクロヤブカを疑ってみて下さい。
 体長は,7mmを超えています。おもしろいことに,蚊の仲間は,体長ではなく翅長で表します。翅長は4mm強というところですので,普通サイズでしょうか。昆虫の仲間には,体長で表すものと翅長(開翅長もある)で表すものがあります。図鑑などを見ていただくとお分かりいただけると思います。
 写真の蚊はメスです。蚊の雌雄も見分け方でもっともわかりやすいのは,吸血行為をするしないですね。オスは寄ってきませんから。これじゃ,寄ってこないオスの特徴が分からないではありませんかと言われますね。蚊の場合,触角に注目して下さい。

画像2

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
10月5日(金)今日のこんだては、減量ごはん、牛乳、かやくうどん、ひじきとれんこんのいため煮、黒大豆です。
今日はクイズです。今日の給食に使われていたレンコンですが、植物の体のつくりのどの部分でしょうか?
(1)くき
(2)根
(3)葉
答えは、(1)のくきです。レンコンはハスの地下茎が太くなったものです。根はレンコンとレンコンの間にかたまって伸びています。レンコンのしゃきしゃきした歯ごたえは、くきだったからなのですね。

秋の深まりを告げる「秋明菊(シュウメイギク)」

画像1画像2
この季節,中川の街を歩いていますと道の両脇にまぶしいくらいの紅紫の花の一群に出会います。「秋明菊(シュウメイギク)」別名「貴船菊」と呼ばれています。日本の本州以南の山野や山里に自生する宿根草ですが,古く中国からやってきて,野生化したものだそうです。
この植物は,「キク」と名がついていますが,キンポウゲ科アネモネの仲間で,ジャパニーズアネモネとも呼ばれています。白やピンクの一重咲きもありますが,紅紫の八重咲きは京都貴船の奥で多く見られることから「貴船菊」と呼ばれています。
 北山の紅葉にもまして,山里に彩りを添える故郷の花,大切にしていきたいですね。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
10月4日(木)今日のこんだては,麦ごはん、牛乳、回鍋肉、中華コーンスープ、柿です。
回鍋肉って何?中華料理の中の四川料理の一つです。回鍋と書いても「鍋を回す」という意味ではありません。一度調理したいくつかの食材を再び鍋に戻して合わせて調理するという意味だそうです。中華料理の代表の一つ「回鍋肉」しっかり味わって食べましょう。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
10月3日(水)今日のこんだては、バターうずまきパン、牛乳、チリコンカーン、アスパラガスのソティー、みかんゼリーです。
アスパラガスのヒミツ…アスパラガスは地中海の原産で、日本には江戸時代にオランダ船から鑑賞用の植物として持ち込まれたそうです。別名「オランダキジカクシ」といいます。大きく成長すると細かく葉のように見える枝が分かれます。まるで霞がかかったようでその後ろにキジも隠れるほどということでこの別名がついたそうです。わたしも一度鑑賞用のアスパラを育てたことがありましたが、部屋中に広がるかと思うほど大きく成長しました。一度お試しください。
豆知識でした。

朝会・委員会集会

画像1画像2画像3
 10月に入ったので朝会を行いました。今日は天気が良く,延びに延びた運動会日和になりました。児童がテンションを下げることなく今日を迎えられたことに対して,すごいことだと感心しました。学校教育目標「夢に向かって…」の話の後,9月に配った詩を何処まで覚えたか発表してもらう話をしました。
 委員会活動では,各委員会より前期の反省を行いました。
 

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
10月2日(火) 今日のこんだては、ごはん、牛乳、筑前煮、かきたま汁です。
「筑前煮ってどうして筑前煮なの?」
筑前は、今の九州北部筑前地方 福岡県や佐賀県のあたりで食べられている料理です。煮る前にごぼうやにんじん、鶏肉、こんにゃくなどを最初に油炒めして味つけをします。
九州地方では「がめ煮」と呼ばれるそうです。「がめくりこむ」(寄せ集める)という方言からこう呼ばれるようになったという説や、むかしは鶏肉のかわりにスッポンを入れていたのでこう呼ばれたという説などがあるそうです。
ゆみこさんの豆知識でした。

Kitchenゆみこの今日のこんだて

画像1
9月28日(金)今日のこんだては、ごはん、牛乳、牛肉のしぐれ煮、里いもの煮つけ、とうふの吉野汁です。9月30日(日)は中秋の名月です。ですから今日は行事こんだてで、里いもの煮つけがついています。
吉野汁ってどんなの?すまし汁にくず粉を入れて、とろみをつけた汁の事をいいます。くず粉の産地として奈良県の吉野地方が有名ですので、吉野汁という名前が付けられたそうです。今日の豆知識でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより&北山杉21プラン

学校評価

京都市立中川小学校
〒601-0122
京都市北区中川北山町46
TEL:075-406-2331
FAX:075-406-2334
E-mail: nakagawa-s@edu.city.kyoto.jp