京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up28
昨日:96
総数:514073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

1年〜春の遠足に行ったよ!〜

 1年生の遠足です。横大路運動公園に歩いて行きました。今日のお天気も危ぶまれていましたが・・・行きはみんな元気よくにこにこで歩いていきました。着いてから,さっそくアスレチックで元気に遊びました!楽しみのお弁当はクラスで集まって食べました。「お弁当かわいいやろ〜!!」「これ好きやねん!!美味しい!!」と愛情いっぱいのお弁当をもりもり食べていました。
 午後からは暑いくらいでしたが,汗だくになりながら,無事帰ってきました。初めての遠足,行きは元気でしたが,帰りは少々・・・お疲れの1年生でした☆
画像1
画像2
画像3

歯科検診

5月16日(水)歯科検診
1年生から6年生までの歯科検診が行われました。
治療が必要な場合はお知らせプリントを持ち帰ります。
早めの治療を!
歯の役割について考えてみます。
まず、食べ物をかむため。そして、正しい発音で話すため。顔の形をととのえるための役割もあります。
歯は私たちが生活するの中で大切な役割をしています。
丈夫な歯を作るため、日頃から歯の健康に気をつけましょう。

画像1
画像2

ホ!ホ!ホ!

画像1
 今日の3時間目に、1年生を迎える会がありました。
 昨年、自分たちがしてもらって嬉しかったことを、言葉や歌で伝えることができました。
 歌のプレゼント『ホ!ホ!ホ!』も、元気よく踊りもつけて歌うことができました。これからも、もっと1年生と仲良くなっていきたいと思います。

1年生を迎える会

5月15日(火)3校時に1年生を迎える会を行いました。
児童会が進める初めての大きな集会です。司会進行も言葉も、そして会場のカーテンや照明、音響もすべて子ども達で進めました。学校紹介のDVDも制作しました。
年度初めでまだまだ経験が少ない中、児童会を中心に子ども達の力で作り上げた集会です。各学年からのプレゼントも心に残りました。
1年生も温かい雰囲気に安心したのではないでしょうか。
さあ、これから1年間の子ども達の成長が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

植物園に行ってきました!

 遠足で植物園に行ってきました。朝は天候がぐずついていましたが、お昼前には暖かな日差しも顔をのぞかせ、遠足日和となりました。
 午前中は、一生懸命ウォークラリーで、地図を片手にまわっていました。
 美味しいお弁当を食べた後は、温室にも行きました。ジャングルや砂漠のような色々な世界の植物に出会い、子どもたちの目も輝いていました。
画像1
画像2
画像3

教室でお弁当!

今日は楽しみにしていた1年生の遠足の日。
でも、朝からパラパラと雨が降っていました。
横大路公園まで歩いていく遠足なので、残念ながら遠足は延期になりました。
でも、楽しみにしていたお弁当は教室で、みんなと楽しくいただきました。
心のこもったお弁当に、みんなの顔もにこにこ!

おうちの方には、また、お弁当を作っていただく事になりますが、よろしくお願いします。
画像1
画像2

委員会活動

5月7日(月)第2回委員会活動
4月の第1回委員会では、顔合わせや委員会の活動についての確認、当番などを決めましたが、今回は具体的な活動や話し合いを進めました。
計画委員会は5月15日に行う「1年生を迎える会」の進行について十分な話し合いのあと、体育館で各役割のハーサルもしました。
栽培委員会は、今年も久我の杜小学校を花いっぱいにしてくれるでしょう。
掲示委員会は、早速掲示板に掲示する物を作成しました。
放送委員会は放送の時のアナウンスの仕方を練習し、図書委員会や給食委員会は当番活動を振り返って、今後の活動の仕方を話し合いました。
委員会活動が活発になると、学校はどんどん動き出します。
今年の委員会活動に期待しています。
画像1
画像2
画像3

人権朝会

 憲法記念日を前に,校長先生から「基本的人権の尊重」(自分も友だちも大切にする)のお話がありました。わかる喜びできる喜び笑顔あふれる久我の杜にするために,こまったときは助け合う・学校大好き久我の杜っ子・のびのび活動・もりもり元気について,くわしく教えていただきました。学校には,いろいろな友だちがいること・それぞれにあった場で学習していること・みんなが楽しく学習するためには守らなければならないルールがあることなどです。その後それぞれの学級で,自分も友だちも大切にすることについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

2年 交通教室

4月26日 3校時目は2年生の交通教室です。
2年生は自転車の乗り方の学習をしました。
まず、自分の体に合った自転車に乗っていますか。
ブレーキをかけるときは、どんな風に握っていますか。
など、乗る前に気をつけることを教えていただいた後、四方に向き合っている20台の自転車がぶつからないように通るにはどうしたらいいかなという問題が出ました。その時、ぱっと手が挙がり、「とまって、ゆずります」という答えが返ってきました。
すばらしい!
「ゆずり合いの気持ち」を忘れず、交通ルールを守り、安全に過ごしましょう。


画像1
画像2
画像3

1年交通教室

4月26日 向日町署から来ていただき1年生の交通教室を実施しました。
1年生は「安全な歩き方」について、とってもしっかりお話を聞きました。
その後、体育館に準備された道路と横断歩道を使って、実際に歩いてみました。
そこで、安全な歩き方の3つのお約束を教えて頂きました。
1.止まる
2.見て、聞いて 右左を確認する
3.まっすぐわたる

この約束は、私たち大人が見本になって示し、子ども達を守っていかなければならないと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/23 春季休業開始
3/28 離任式
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp