京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:3
総数:44870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成25年度から錦林小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

みんなでいこうバスツアー(0223)

23日(土)はみんなでいこうバスツアーをおこないました。当日は,PTA,地域,おやじの会の皆様にもご参加いただきたのしくバスツアーをしました。午前中は金閣寺を見学し,お昼は,京都駅ビルのラーメン小路でラーメンを食べ(3枚目の写真はラーメンを食べる前の気合の入った集合写真です。)ラーメンを食べた後は,東映太秦映画村に行きました。バスの中ではおやじの会の皆さんの主催で楽しいビンゴゲームやじゃんけん大会がありました。とても楽しい思い出ができました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

性に関する教育(0221)

今日は性に関する教育の参観授業がありました。各学年発達段階に合わせて取り組みました。たくさんご参観いただきありがとうございました。図工展は22日の午前中まで開催しています。よろしくお願いします。
画像1
画像2

手芸教室(0216)

16日は,最後の手芸教室がありました。今回は飾り箱づくりをして頂きました。子ども達はとても楽しく活動をさせて頂きました。活動を通して手作りの温かさをよさを感じさせて頂きました。ありがとうございました。
画像1

閉校行事〜花育活動〜(0219)

閉校行事の一つとして京都正花株式会社の方のご指導の下、花育活動を行いました。みんなで協力して取り組みました。校内図工展で展示しています。是非実物をご覧下さい。
図工展は20日から22日午後1時まで開催しています。
画像1
画像2

通学路をあるいてみよう(0219)

今日は,登校時刻に合わせて,通学路をあるいてみました。みなさん安全に登校できましたか?錦林校についた後は図工展を見学させて頂きました。見守りの保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2

ファイト一発!3校対抗バレー(0216)

16日は,養正小学校と第四錦林小学校のバレー部のみなさんとの3校対抗バレーがありました。勝敗は勝ったり負けたりしましたが,一戦一戦懸命にボールに食らいつく姿は感動を覚えました。伝統あるバレーボール部として最後の公式戦でしたが最後にふさわしいがんばりでした。これまでご指導頂いた皆様ありがとうございました。
画像1

小中交流会〜出前授業〜(0215)

今日は,岡崎中学の先生方が本校にきてくださり,出前授業を行って頂きました。2時間目は理科,3時間目は数学,4時間目は英語の授業でした。初めは緊張気味の子ども達でしたが,先生方の楽しい授業に引き込まれ,少し安心した雰囲気に包まれていました。岡崎中学の先生方ありがとうございました。中学に進学してもよろしくおねがいいたします。
画像1
画像2
画像3

半日入学(0213)

今日は,錦林校で半日入学がありました。来年度の入学予定の子ども達は,錦林校の現1年生のみなさんが教室まで案内してくれ楽しいゲームや折り紙をして遊びました。その間に保護者の方々向けに体育館で学校説明会がありました。終わりに各学区の民生委員の皆様の紹介がありました。入学までしばらくありますが楽しみですね。
画像1
画像2

びわこ一周〜おやじの会〜(0210)

10日の日曜日はおやじの会主催のびわこ一周のイベントがありました。今回は本校からは22名の子ども達と保護者,女性会の皆様,また錦林校からは11名の子ども達とおうちの方々やおやじの会の方々もご参加頂くことができました。近江塩津の駅で雪遊びをして,米原駅でおいしいうどんを食べました。とても楽しいひとときでした。皆様大変お疲れ様でした。

画像1
画像2

スケート教室(0207)

今日は,スケート教室を行いました。初めはこわそうにしている子どももだんだんと慣れてきてすいっと滑り始める子もいました。今年で最後となりますが,アクアリーナでの時間を満喫することができました。保護者の皆様には,持ち物等でお世話になりありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

学校だより

ほけんだより

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立新洞小学校
〒606-8355
京都市左京区新東洞院仁王門上ル新東洞院町252
TEL:075-771-0459
FAX:075-761-1872
E-mail: shinto-s@edu.city.kyoto.jp