京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up10
昨日:8
総数:133652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

大縄の練習

画像1画像2
来週の大縄集会にむけて,なかよしグループで練習をしています。
低学年の友だちも上級生のお兄さんお姉さんに追いつけるように練習していました。
たくさん跳べるようになって本番もがんばってほしいと思います。

作品づくり

もうすぐ造形展。工作の海の生き物の仕上げをしたり,等身大の自分を描きすすめたりしました。いっぱい頑張ったので,「おなかがすいた・・・。」と言っていました。
画像1
画像2

2回目の大なわ練習 1年

2回目の,大なわ練習です。お兄さんお姉さんの励ましを受けて,頑張る1年生です。みんなニコニコ笑顔でとんでいます。
画像1画像2画像3

着地でピタッ!

画像1画像2
今日のとびばこあそびでは,着地でしっかり止まることもめあてにして取り組みました。かっこいい着地の人が,増えてきましたよ。

「けんこくきねんのひ」って?

「先生,けんこくきねんのひってなんですか。」と5分休みに質問してくれました。「辞書をひいてごらん。」と言うと,学級文庫の辞書で調べ始めました。1年生でも使える辞書を教室に置いています。「ああ,日本の誕生日ってことかあ。」と納得していました。また,ひとつかしこくなりましたね。
画像1

大縄の練習

画像1
画像2
今日はお天気もよく,昨日確認した各グループの場所に最初から集合でき,さっそく跳び始めました。約10分間の練習ですが,昨日より確実に上達していました。4回が最高だったグループがなんと,14回も連続で跳べました。

図工

まだ彫っている人もいますが,色付けにほぼ入れました。工夫して色を考えているためかなかなか進みません。しかし,黙々と集中している時は,さすがに6年生だと思いました。
画像1
画像2

台上前転

台上前転がだいぶんできるようになりました。大きなウレタンマットより少し高い目の跳び箱5段で十分に練習し,足からしっかり着地できるようになってから普通の6段に挑戦しました。初めは怖かった人もしっかり回れるようになってきました。
画像1

家庭科

全市でする6年生対象の家庭科のテストをしました。「えー家庭科のテスト!」という声とはうらはらに,今までにやってきたことを思い出しながらみなさん真剣に取り組み,わりに早い目に終わっていました。
画像1
画像2

図工「ステンドボックス」制作

下絵を描き いよいよ 模様を切り抜き 色をつけていきます。
仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 土曜学習,フライングディスク教室
3/4 身体計測5・6年,チャレンジ活動週間
3/5 朝会,身体計測3・4年,フッ化物洗口,委員会活動
3/6 四方先生3・4年,身体計測1・2年
3/7 戦争の話5・6年
3/8 自由参観日,感謝の会,6年生を送る会,非行防止教室2・3年,ふれあい集会6年,ポプラ駅伝
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp