きれいなからだ
5時間目は,参観でした。1年1組は,「きれいなからだ」について学習しました。よごれやすいところやよごれたままにしておくとどうなってしまうかをみんなで考えました。そして,きれいにする方法やおふろの入り方も学習しました。これからも,体を清潔に保ち,元気に過ごしましょう。
【1年生】 2013-02-20 18:53 up!
ボールをけってみよう
体育の時間に,ボールをける練習をしました。足の内側を使うと,うまくいくことに気づけていましたね。根気良く練習を続けていました。
【1年生】 2013-02-20 18:53 up!
作品といっしょに・・・
作った作品と記念撮影です。いい作品になりましたね。みんな頑張りましたね。
【1年生】 2013-02-20 18:53 up!
すてきがいっぱい
みんなで,造形展に行きました。地域の方や,お兄さんお姉さんの作品のすてきなところをたくさん見つけて,カードに書いていきました。最後は「もっとみたいなあ・・」と話していました。
【1年生】 2013-02-20 18:52 up!
保健の学習
育ちゆく身体の学習で
思春期の変化について学習しています。
今日は 初経と精通について 学びました。
【4年生】 2013-02-20 18:52 up!
給食 完食
今日のメニューは
がんもどきのあんかけ 豚汁
がんもどきの 外はカリッと 中はほくほく
あんかけの おだしの味が 美味しくて
すべて 完食。
心も身体も温まる 給食時間でした。
【4年生】 2013-02-20 18:51 up!
造形展 鑑賞
造形展が始まりました。
搬入までの作業は 大変でしたが
友達の 作品を 鑑賞する時間は
とても楽しみです。
【4年生】 2013-02-20 18:51 up!
土鈴
土粘土で作った 土鈴が焼きあがってきました。
中心に 仕込んだ 玉が うまく動いてくれると
良い音がするのですが・・・
中の灰を 振り落とし 名前をつけて 教室の後ろに展示しています
【4年生】 2013-02-20 18:50 up!
ことわざブックを作ろう 2
テーマを交流しながら 意味調べをしました。
ことわざをもとに自分でことわざを作ったり
クイズを作ったり 工夫しています。
【4年生】 2013-02-20 18:49 up!
ことわざブックを作ろう
ことわざを書き出したあと 意味を調べ
自分の決めたテーマにそって 仲間分けをしました。
【4年生】 2013-02-20 18:48 up!