![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:11 総数:137200 |
それぞれの春
「冬は,春の隣」という国語の単元で,自分たちの春について考え,短い文や俳句や短歌で作品を作りました。「新しいスタートむかえ,歩みだす」「春からは,中学校への第一歩」などです。画用紙に書き掲示していきます。
![]() ![]() しっかり食べています
以前は残っていた給食のご飯ですが,最近は全部食べきれるようになってきました。さすが,1月の1年生です。たくさん動いてたくさん食べて元気に過ごしましょう。
![]() ![]() 海のいきもの![]() 見たこと かんじたこと![]() 詩のおもしろさを感じたり,自分で詩を書いたりする学習です。 教科書にのっている詩の表現でおもしろいところに線を引き,その理由を書きました。 言葉のひびきやたとえに注目して詩のおもしろさを感じていました。 パスゲーム![]() ![]() パスを上手くつなげてゴールをめざします。 だんだん動き方のこつをつかんできました。 点もたくさん入り試合も盛り上がっています。 みんなあそび![]() ![]() 今回は「ふえおに」をしました。 寒い日はたくさん走って体が温かくなったほうがいいという提案から決まりました。 少し寒かったですが,たくさん走って体も温まり楽しくあそぶことができました。 国語カルタ![]() ![]() ![]() 3年生で学習したことを題材に読み札をつくりました。 絵の具やコンテをつかって,とてもきれいに色づけしていました。 豆電球![]() ![]() ![]() ソケットなしでもあかりはつくのかな? 電気は,どんなものに通るのかな? 持久走大会 Bチーム![]() ![]() 力を出し切って,満足顔の子ども達でした。 来年はもっと順位をあげたいと力強く目標をたててくれました。 持久走大会 Aチーム![]() ![]() 本番にピークのコンディションにもってくるのは難しいですね。 すぐに「明日からランチャンを頑張る。」と,来年にむけて走り出しています。 |
|