フッ化物洗口
火曜日は フッ化物洗口の日です。
音楽に合わせて しっかり洗口します。
おしゃべりのない静かな時間です。
【4年生】 2013-01-29 19:07 up!
国語「ウナギのなぞを追って」
要約した文章をもとにして 紹介文を書きました。
どこを強調して 紹介文を書くか 音読しながら見つけています。
【4年生】 2013-01-29 19:06 up!
桃太郎
明日は,マカタンタン先生が来られる日です。なんとか,桃太郎の劇の形を整えたいと思い,元気のない鬼さん役を励ますために,昼休みに練習をしています。ウーン!桃太郎の行く先は多難です。
【6年生】 2013-01-29 19:05 up!
クラブ活動
久しぶりのクラブ活動でした。卓球クラブは,トーナメント形式で試合をすすめ,最後は6年生どうしの試合になり盛り上がっていました。バドミントンクラブは,今回は男女に分かれ試合をしました。4年生の女子が上手になってきました。5.6年生男子もすばやい動きが見られたりもしました。
【6年生】 2013-01-29 19:04 up!
ペロリンコ賞
今日は「9」のつく日なので,ペロリンコ賞がもらえる日でした。シチューもひじきのソティもパンも全て残さず食べたので,ペロリンコ賞が3枚もらえました。今日の給食も,美味しかったですね。
【1年生】 2013-01-29 17:29 up!
おみせやさんごっこをしよう
国語の時間に,おみせやさんごっこの準備を進めています。今日は,ちらしを作りました。ちらしに,何を書けばいいかを話し合い,お店ごとにおすすめのものを考えて書いていました。おみせやさんごっこが,楽しみですね。
【1年生】 2013-01-29 17:29 up!
5年生 幼稚園の見学に行きました
総合的な学習の時間に,さつき幼稚園に見学に行ってきました。同じ敷地で学習しているとはいえ,幼稚園に入るのは初めて。みんな緊張した表情をしていました。幼稚園の子どもたちの学習の様子や先生の声のかけ方など様々なことに気づき学習することができました。
今日,見学したことをもとに,園児さんたちと一緒にどんなことができるかを考えていきます。
【5年生】 2013-01-28 17:51 up!
冬みつけ
4時間目の生活科で,「ふゆみつけ」をしました。イロハモミジの葉っぱが,なくなっていることやパンジーに種ができていることなどを発見していました。こおりは,前に見つけた時よりも厚かったですね。今日も寒い一日でした。
【1年生】 2013-01-28 17:50 up!
すごろく
算数で100までの数を学習しています。今日は,すごろく遊びをしました。班のお友達となかよく楽しんでいました。
【1年生】 2013-01-28 17:50 up!
ポコポコの会
今日の中間休みは,ポコポコの会でした。今日は,紙芝居を2つ読んでいただきました。1つ目は「ゆきおんな」です。お話を知っている人もいましたが,素敵な版画の絵と語りに,お話の世界へ引き込まれていきました。2つ目は,「よくばり王さまのふしぎなかんむり」です。やはり,欲張りすぎてはだめですね。次のポコポコの会は水曜日の朝読書です。
【1年生】 2013-01-28 17:49 up!