![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:0 総数:136940 |
国語「科学読み物をしょうかいしよう」![]() ![]() ![]() 紹介文を書きました。 今日は お話のどこを強調して 要約するかを考えながら 中の部分を読み合って 交流しました。 1年生へメッセージ
今日は 二の北タイムの1年生の発表でした。
一人一つのお店を開くという発表に すごいなという声があがりました。 自分たちの 1年生の時のことを思い出しながら 一人ずつメッセージを 書きました。 ![]() ![]() ![]() 朝読書〜図書室〜
毎週火曜日は 図書室で 朝の読書をします。
今朝は 春のような暖かな日差しが 図書室に差し込み 落ち着いた 雰囲気で 読書をしました。 ![]() ![]() ![]() フラッシュライト![]() 導線のつなぎかたや配置に苦労した分,できあがった時には とびきりの笑顔が飛び出しました。 スイッチの仕組みを一生懸命説明していて,まるで小さな科学者でした。 ![]() しりょうから分かったことをつたえよう![]() ![]() ![]() 筋道を立てて話す発表をしました。 メモを見ながら,相手を意識し,資料を使って話すのは大人でも 難しいですが,しっかりと大きな声で話せていました。 今日の発表を振り返って,「もっと資料をうまく使えないかな。」 「考えが伝わるように話せたかな。」を見直し,もう一度発表します。 どんなふうにステップアップしてくれるのか楽しみです。 版画![]() 給食
今日は,みんなの大好きなカレー味の肉じゃがと小松菜と切干大根の煮びたしでした。小松菜を好きな人もいますが,減らす人もいました。肉じゃがはしっかりと食べ,時間内に全員食べ終わりました。よく食べ,よくしゃべります。
![]() ![]() 雨降りのお昼休み![]() 黒板前の 教壇に座って 何やら 始まりました。 新しい遊びを 次々に考え出す子どもたちです。 ![]() 算数「変わり方」の学習
今日から 変わり方の学習に入りました。
数え棒 18本を使って 数種類の長方形を作り 見つけたきまりを表にしました。 ![]() ![]() ![]() 食の指導〜ランチルーム〜![]() ![]() ![]() お盆を持って セルフサービス形式で 配膳したあとは 藤川先生のお話を聞きながら カレー味の肉じゃがをいただきました。 食べ終わったあと 常設の牛乳クイズのカードで 楽しみました。 |
|