![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:0 総数:136941 |
跳び箱![]() ![]() どんな仕事がしたいですか
新しい単元に入りました。外国語活動の最後の単元です。「どんな仕事につきたいですか。」という勉強です。今日は職業の名前を英語で一通り練習してから,カルタとりゲームをしました。職業の名前をデリック先生が言われたら,その絵をとります。熱くなりました。
![]() ![]() ステンドボックス制作
来月の造形展に向けて ステンドボックスの制作に取り掛かりました。
自分のイメージした 物や形を 模様にして 下絵を作りました。 ![]() ![]() うなぎのなぞを追って 発表
グループで交流したあと 少し手直しをして
クラスで発表会をしました。 効果的な表現にも気をつけて 書き出しや 結びの工夫を 交流しました。 ![]() ![]() ![]() 国語「うなぎのなぞを追って」![]() ![]() ![]() 読み合いました。 どこを強調して書いたのか 初め・なか・終わりに分けて 読み合い 交流しました。 なわとび![]() ![]() ![]() 「リズムよく軽やかに」を目標に,いろんな跳び方にチャレンジしています。 まだ高くとびすぎてしまう子が多く,体育館に「ドンドン。」と大きな音が 響いています。少ない力で効率よく飛ぶと「トントン。」と音も小さくなるので, 見本を見せ合いながら練習しています。 クラブ
球技クラブでは サッカーをしています。
5・6年生が うまく4年生をリードして 試合を楽しむことができました。 ![]() ![]() フッ化物洗口
火曜日は フッ化物洗口の日です。
音楽に合わせて しっかり洗口します。 おしゃべりのない静かな時間です。 ![]() ![]() 国語「ウナギのなぞを追って」![]() ![]() ![]() どこを強調して 紹介文を書くか 音読しながら見つけています。 桃太郎
明日は,マカタンタン先生が来られる日です。なんとか,桃太郎の劇の形を整えたいと思い,元気のない鬼さん役を励ますために,昼休みに練習をしています。ウーン!桃太郎の行く先は多難です。
![]() |
|