![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:0 総数:136940 |
トントン名人
造形展にむけて,ビー玉ころがしゲームをつくっています。下絵に色をぬりはじめましたが,とても大切に大切に色をぬっています。
思いをこめてデザインした絵が,色をつけるとどのように輝きだすのかとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 英語活動![]() ![]() ![]() 図工![]() 海の命
立松和平さんの「海の命」を国語で読み取っています。今日は,物語の「転」に入る場面でした。母の心配をわかりながらも,父が亡くなった瀬で,父がとれずに亡くなっていったクエをしとめたいと思う太一の気持ちや,太一を思う母の気持ちを読み深めました。なかなかすてきな作品です。太一の成長を追います。
![]() ![]() 英語劇
昼休みに英語劇の練習をしました。体育館で,どれだけ大きな声を出せるかといったことや,鬼退治に行き鬼と出会う場面をどう表現するかを確かめました。ぎこちない動作が少し慣れて動けるようになりました。
![]() ![]() 二の北タイム![]() 朝会
今日は朝会で「きみとぼくのラララ」を歌いました。fのフォルテ記号がついているところを意識して歌います。6年生の女子がとても声を出していました。男子も歌えています。全校78名がfを意識できていたり,高い音程もきれいに響かせていました。
![]() 廃油石けん作りにチャレンジ!―保健安全委員会―
保健安全委員会の活動で,給食で使った油を利用して,環境にやさしい「廃油石けん」を作りました。
材料をひたすら混ぜるという作業にヘトヘトになりましたが,石けんの素を作ることができました。約1カ月かけて固まったら完成です。うまく固まりますように! ![]() ![]() えのぐで・・・
図工では,初めて絵の具セットを使いました。今日は,3つの色をまぜて,はだの色を作りぬりました。来週には,もう一人の「自分」が完成しそうです。
![]() ![]() おもちゃのチャチャチャ![]() ![]() |
|