京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:137138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

夕食・活動のまとめ

 夕食の後,2日目の活動について,まとめを書きました。
画像1
画像2

フリータイム

 京北森林公園から山の家へ帰った後,入浴の時間を挟んで,フリータイムを持ちました。
画像1

ドングリ植え

 木を植える意義について学習した後,外の屋根の下で,ドングリ植えを行いました。一人一人カップにドングリを植えました。
画像1
画像2
画像3

ブックトーク

 時々強く降る雨により,ハイキングへ行けませんでした。部屋に入りDVDを見た後,京北森林公園の方がブックトークをしてくださいました。木の大切さについて学習しました。
画像1

クラフト

 京北森林公園では,地元の家具職人さんに木工の仕方について教わりました。ていねいに教えていただき,全員マガジンラックを完成させました。
画像1
画像2
画像3

朝食

 2日目の朝食の様子です。京北森林公園に出かける前,どの子もしっかりと朝食を食べていました。
画像1

朝のつどい

 2日目の朝は,同時に宿泊している学校と一緒に朝のつどいを行いました。学校紹介では,しっかりと二の丸北小学校のことを発表することができました。
画像1
画像2

星の学習

 1日目は雨が降っていたため,天体観測ができませんでしたので,研修室で星の学習をし,その後一日の活動のまとめを書きました。
画像1
画像2

野外炊事

 1日目の野外炊事は,カレー作りです。協力して作り,おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

竹はし作り

 午後の活動は,竹はし作りでした。4泊5で使う箸をていねいに作りました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 音楽鑑賞教室5年,薬物乱用防止教室5・6年
2/1 トイレ清掃
2/4 食に関する指導4年,研究授業2組,
2/5 朝会,二の北タイム1年,フッ化物洗口,委員会活動
2/6 四方先生3・4年,大なわ練習開始
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp