![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:15 総数:136908 |
持久走大会 Aチーム![]() ![]() 本番にピークのコンディションにもってくるのは難しいですね。 すぐに「明日からランチャンを頑張る。」と,来年にむけて走り出しています。 持久走大会
緊張の中それぞれの思いをこめてスタートしました。はじめの200mは,みんな速く,これでリズムをつくっていけました。周がすすむにつれて疲れてきますが,保護者の方の声援に後押しされて最後まで頑張りきりました。
![]() ![]() 持久走大会
さあ,いよいよ最後の持久走大会です。5.6年の係りが前に出て準備体操!その後少し体を温めるためにランニングをしました。少しずつ緊張が高まっていきます。目標のタイムが出せるでしょうか。
![]() ![]() 給食![]() 持久走を終えて![]() ![]() ![]() 持久走大会が終わりました。 ベストタイムでゴールした人も タイムが思うように伸びなかった人も ベストをつくした時間でした。 午後から全員が,800字から1200字の文章に 自分の思いを書きました。 国語「ウナギの謎を追って」
昨日の学習をふり返ったあと,今日は,段落ごとに書かれている内容を要約します。
むずかしい学習でしたが,真剣に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() おいしい給食![]() ![]() みんなが大好きな献立の一つです。 持久走大会の後の給食はさらにおいしく感じたようでした。 みんな残さず食べていました。 持久走大会 2年生![]() ![]() 持久走大会の前にそれぞれめあてを決めていました。 めあて通りにできた友だち,そうでなかった友だちもいたようですが,みんな最後まで走りきったという達成感はありました。 木曜日は・・・![]() 1年 持久走大会![]() ![]() ![]() |
|