京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:1
総数:136941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

卒業文集

アルバムに載せるための文集を仕上ました。プロフィールは,誕生日や好きな学科,将来の夢などを書きました。みんなに一言のコーナーでは,「ありがとう。これからもよろしく。」などがありました。あと3ヵ月ですね。
画像1
画像2

大掃除

画像1
大掃除でしたが,掃除の取り組みの途中でしたので,点検をいれました。今日は,いつも9分でやりきる教室を15分かけて丁寧に掃除しました。2日間懇談で掃除をしていなかった分ゴミがしっかり出て,やりがいがありました。

版画

画像1
版画の線彫りが終わり,色付けにかかりました。白絵の具を絶対に混ぜないと黒い紙に色がのりません。少しずつ色をつけていくことも大切なポイントです。似たような色より少し違う色をもってくると変化がでます。

大そうじ

画像1画像2
大掃除の時間には,ぞうきんでロッカーをきれいに拭きました。「ロッカーにはいロッカー!!」と楽しいことを言っているお友達もいました。

ぷくちゃんのありがとう会

3時間目に2組の教室で「ぷくちゃんのありがとう会」がありました。うさぎのぷくちゃんがこの学校に来るまでのことがよく分かりました。歌を歌ったり手遊びをしたりもしました。
画像1
画像2
画像3

上手になりました

今日の体育は最後のマット運動です。なんと,坂のマットや平らなマットで全員後転ができるようになりました。毎回一生懸命練習に取り組んだ成果ですね。素晴らしいです。
画像1
画像2

お楽しみ会 2

画像1
なんでもバスケット マジカルバナナ ハンカチおとし・・
みんな笑顔で楽しめました。
今年の登校は今日までです。
来年 元気に登校してください。
画像2

お楽しみ会 1

画像1
画像2
画像3
係に分かれて出し物を考えました。
手品に盛り上がる子どもたちです

お楽しみ会・ドッジボール

画像1
画像2
画像3
久しぶりのドッジボールにとても盛り上がりました。

ソフトバレーボール

画像1
画像2
なわとびで身体をあたためたあと
ミニゲームをしました。
はじめと最後のあいさつもリーダーが号令をかけ
握手もしていました
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 四方先生1・2年,研究授業3年,食指導5年
1/22 昔の遊び1・2年,四方先生3・4年
1/23 フッ化物洗口
1/24 持久走大会
1/25 持久走大会予備日,トイレ清掃
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp