![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:19 総数:136928 |
ソフトバレーボール![]() ![]() ミニゲームをしました。 はじめと最後のあいさつもリーダーが号令をかけ 握手もしていました 今年最後の持久走練習
いつものウォーミングアップのあと1600メートル走の
計測です。 ほぼすべての子どもたちがベストタイムで今年を終了しました。 来年もがんばって走りましょう。 ![]() ![]() 朝の会
今日の朝の会はリコーダーで「おめでとうクリスマス」を
演奏しました。 今日のお楽しみ会にむけて練習しています ![]() ![]() 5年生 お楽しみ会をしました![]() ![]() 楽しく一年を締めくくることができました。来年も良いお年を! メモをとる
理科の動画を見ながら大事だと感じたことをメモします。
そのあとグループで「何をメモしたか」「大事なことは何だったか」を交流しました。 ![]() ![]() ![]() なわとび![]() ![]() ![]() かけ足とびのあやとび・交差とび・うしろとびの交差とびにもチャレンジしています。 冬休みも引き続き練習を続けて年明けには認定を目指してください。 社会新聞
「新しい日本,平和な日本へ」の歴史の最終単元で,これからの日本について考えました。今の日本にある課題について考え,自分で選んで新聞にしました。ハンセン病の患者の問題,アイヌの伝統文化の問題,アメリカ軍の沖縄基地問題,公害問題などを新聞にまとめることができました。なかなかよく考えてました。
![]() ![]() 『森へ』から
アラスカの原生林へカヤックで近付き,原生林の森へ入っていく作者(星野道夫)とともに原生林の奥へと私たちを連れて行ってくれる物語でした。厳しい自然のなかでくまのフンにも美しい白い花のようなキノコが育っていました。
![]() ![]() 空気検査がありました![]() 寒い時期は,どうしても窓を開けるのをためらってしまいますが,ご家庭でも,ときどき空気の入れ替えをしてくださいね。 音楽
今年最後の音楽をしました。いつも楽しんでいる「かもつれっしゃ」をした後に,「よろこびのうた」を合奏しました。木琴・シンバル・すず・トライアングルから好きな楽器を選び演奏しました。みんな上手になりましたね。来年も音楽を楽しみましょう。
![]() ![]() |
|