向島中学校オープンスクール
部活見学では,吹奏楽部のすばらしい演奏に圧倒され,サイエンスクラブではおいしいカルメ焼きの実演と試食があり,美術クラブではマーブリングをさせてもらいました。サッカーや野球クラブで先輩のたくましい動きを見学できました。
【6年生】 2012-12-05 19:24 up!
うしろまわり
先週から練習しはじめたマットでの「うしろまわり」ですが,「おそばやさんゆりかご」をしっかり練習した成果が出て,上手に回れるようになってきました。2種類の坂のマットと,平らなマットから自分のめあてに合ったマットを選び,練習しています。最後は1人ずつ発表も出来ました。
【1年生】 2012-12-05 18:02 up!
向島中学オープンスクール
12月4日向島中学校へ行ってきました。向島二の丸小.向島南小と一緒に体育館で1時間ほど学校紹介をしてもらいました。すべて生徒会の人たちが司会進行し,さすが中学生だなぁと感心しました。部活の見学も2人の中学生がついてくれてテキパキと案内してくれました。
【6年生】 2012-12-05 17:00 up!
人権集会
12月4日の人権集会では,一枚の絵を見てどうみえるかというお話がありました。若い女の人が後ろ向きに見える人と,老いた女の人が右を向いている人がいました。一度そう見えてしまうとなかなか他の見方ができにくかったです。「おもいこみ」から自分の見方を振り返ることって大切です。
【6年生】 2012-12-05 08:41 up!
人権朝会2
全校で人権標語について取り組みました。代表の児童が自分の考えた人権標語を全校に発表しました。全員の人権標語は,教室の前に掲示していますので,ご来校の折にご覧ください。
【学校の様子】 2012-12-04 18:42 up!
人権朝会1
校長先生より人権についてのお話を聞きました。思い込みをすることなく,誰に対しても公平に,いろいろな面から理解できるようにというお話でした。
【学校の様子】 2012-12-04 18:40 up!
5年生 ホワイトボード完成!
図工の時間にホワイトボードを作りました。電動のこぎりに初挑戦して木の板を切りました。はじめは怖々触っていた電動のこぎりも学習の最後の方には自信をもって操作できるようになりました。
切り終わった後は,絵の具で着色しニスで仕上げました。思い思いのデザインで楽しい作品に仕上がりました。
【5年生】 2012-12-04 18:36 up!
5年生 電磁石の働き2
理科で電磁石の働きについて学習しています。今日はモーターを作りました。色々なところで活躍しているモーターですが,実は電磁石が動く仕組みに大きく関わっていることを学習しました。
自作のモーターを載せてプチ電気自動車も作りました。
【5年生】 2012-12-04 18:36 up!
かもつれっしゃ
音楽の時間になると「先生,かもつ列車がしたいです。」という声が出るので,授業のスタートは,かもつ列車をすることが多いです。何回やっても楽しそうなので,見ているほうも楽しくなります。
【1年生】 2012-12-04 18:21 up!
へいきんだいあそび
運動場でへいきんだいあそびをしました。平均台のまん中で,好きなポーズをしました。
最後は「トン じゃんけん」も楽しみました。
【1年生】 2012-12-04 18:21 up!