京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up18
昨日:15
総数:136926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

生きものはかせをめざそう

画像1画像2
ある日,図書室で図鑑を読んでいると,バッタのことがいろいろ書いてあるのをある子が見つけました。
今日はみんなで図鑑に載っていたことを確かめに行きました。
バッタの足のことや触角のことなど,図鑑に載っていることを自分の目で確かめることができました。

学習発表会練習の様子

画像1
学習発表会にむけて毎日練習がんばっています。
今日は舞台で動きの練習をしました。
本番も一生懸命がんばってほしいです。

秋見つけ

画像1
画像2
中央公園まで秋見つけに行ってきました。赤や黄色の葉っぱやどんぐり。秋がいっぱいでしたね。

ポコポコの会

今日のポコポコの会は,英語の絵本です。「THE POUT−POUT FISH」というお話を楽しく読んでいただきました。「ふくれっつらをしている魚」が主人公でした。アニメ映画をみているような,色鮮やかな絵に,みんな集中してお話を聞いていました。
画像1

学習発表会の練習

画像1
本番まで1週間。1年生は,劇「ねずみのよめいり」を毎日練習しています。せりふの声も,大きくなってきました。初めての学習発表会。みんなで力を合わせてがんばります。

全校遠足

やっと晴れて全校遠足へ行けました。秋空のもと,さわやかな気候の中,皇子山公園でのオリエンテーリング!3番目の「木についている文字を探して,ひかえて,言葉をつくりましょう。」のコーナーで,なかなか言葉が作れず苦戦していました。額をあわせて一生懸命!簡単じゃない問題もいいものですね!後のお弁当タイムはとびっきり楽しそうでした。
画像1画像2

全校遠足

画像1
画像2
画像3
全校遠足,良いお天気の中行きました。
グループで協力してオリエンテーリングを頑張り,おいしいお弁当を食べ,      思いっきり遊具で遊びました。

楽しかった全校遠足

画像1
画像2
画像3
全校遠足に行ってきました。
午前中はなかよしグループで活動しました。
お弁当を食べたあとは,遊園地で遊具遊びをして楽しみました。
ほかの学校のお友だちもいましたが,遊具の順番を守るなどなかよく遊ぶことができました。

帰りました

 みんな日焼けして充実した顔で帰りました。疲れていると思います。しっかりと休ませてあげてください。明日も元気に登校できますように…
画像1

京都へ帰ります

京都に向かいます。みんなよく遊びました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 トイレ清掃(業者)
12/10 四方先生1・2年,食に関する指導6年
12/11 児童朝会,研究発表会
12/12 ALT,フッ化物洗口
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp